火曜日から、3日間の旅行に出ていますが

2日目の行程についてです。


前半はまだまだ富山市内で雨風が強くて、お出かけ日和ではなかったですがちょっと出歩き


https://kimagure-tk.hatenablog.jp/entry/2024/03/06/142245 



その件はこちらにまとめました。

フィロのスの、ののちゃんの地元で訪問した場所の
いわゆる「聖地巡礼」ですね。


そのあと、12時をまわった頃に富山駅ビル内のラーメン屋さん
「西町 大喜」とやマルシェ店にて富山ブラックを






ちゃんと調べれば他にも駅チカでお店はありましたが
お手軽にこちらのお店へ


大喜 というお店が富山ブラック発祥の店で、ゆえに
一番ド直球のエクストリームな富山ブラックの味のようでして

お店ごとにかなりアレンジが違うようです。

こちらの印象としては、

※ねぎがデカい(太切り)
※チャーシューごろごろ(脂身の少ないしっかりタイプ)
※麺が太くて短い


で、ラーメンのスープというよりも醤油味の煮込み!
という感じの味付け


ラーメンって、出汁(スープ)とかえし(たれ、醤油とか味噌とか)
でだいたいたれ1〜2、スープが8〜9割くらいの割合かと思うんですが

こちらはスープとたれが半々くらい?の雰囲気で
それを「塩辛い醤油味」「濃い味付け」という表現になっているのかな?という印象


とりあえずスゴくジャンキーな構成ですね(^_^;)

麺の部分が印象が少なくて、チャーシューとかネギとかメンマなどの具材を主に食べていく感じに


黒胡椒は、デフォでもかかっているけど
デカいボトルに入った胡椒が卓上にあったのでガンガン振って食べると◎◎


ある意味、ご当地で食べるにふさわしい?振り切ったタイプのラーメンでした。





そして、金沢まで新幹線で20分か、在来線で60分かと検討した結果、在来線(あいの風とやま鉄道〜県境よりはIRいしかわ鉄道)にて


めちゃめちゃ久しぶりに有人改札を通った!
改札機でなく切符にスタンプを押すといういにしえの方式
懐かしス(^_^;)






そして、2015年の旅行以来の金沢駅へ
デカい門とこの大屋根と、巨大な屋根付きのロータリーという
豪勢なターミナル駅

久々ですなあ、観光気分を盛り上げてくれる駅ですね。



前回訪問時の記事
内容盛りだくさんのため、けっこう端折った記事になってますね。


今回は乗り継ぎだけなので、こちらでは特急の席の手配(e5489の発券)と買い出しのみ、1時間弱の滞在に



石川県内はお相撲さんの輩出が多いよう
小兵の遠藤関と炎鵬関は有名ですね。





超パリピなだるまの「ひゃくまんさん」






特急サンダーバードで敦賀へ

北陸新幹線が敦賀まで延伸するので、サンダーバードの走行区間は敦賀〜大阪までになるようです。






途中、加賀温泉駅に到着

ここらへんまでが石川県の最南端のようですね。
牛久のやつみたいな、スタンディングの観音様(高崎にもあった?)が目立ってますね。


ocha normaの中山夏月姫(なつめ)ちゃんが、ブログにて地元のおすすめスポットをいろいろ紹介していますが、

グーグルMAPに入れてみたら、けっこう駅から離れたばらばらのところにあるようでして(^_^;)

観音と逆サイドの駅チカに、おすすめのカフェがあるらしく
それは見つからなかった〜


加賀楓さんの加賀市観光プロデュースなど、ハロプロと縁の深い地域なんですね。







そんなことを思いつつも、敦賀駅へ到着


 


この旅でやっと晴れ間が見れました〜やったー!!

風が強いけど晴れてるのは☀☀ 嬉しいです。


次回の記事に続きます。