久々の自転車で江戸川へ | 学知にあらず~towel-monkey

久々の自転車で江戸川へ

毎年3月は事業報告書に追われて忙しいんです。


日曜日は集中して仕事できるので、喜んで会社に出ます。

が!どうしても必要な調べもんがありまして、天気もいいし、自転車で現地調査行くか~!


ちょっと腹も気になるしね…。運動しないと。


学知にあらず~towel-monkey


どびゅ~んと一気に亀戸。京葉道路沿いを走っています。

おや??歩道と車道の間に自転車専用道が!江東区が力入れているみたいです。「自転車のまち」みたいな横断幕もあり。でも約500mで終わりです。


学知にあらず~towel-monkey


はい、ここが目的地です。ここまで約1時間。


江戸川スポーツガーデンという、河川敷を解放してスポーツ施設にしているところです。まあ、仕事の中身のことは置いといて、ものすごい人でした。人気あるんだな~。


ちなみに、河川敷の中に売店があるって法律上は凄いことなんです。


学知にあらず~towel-monkey


人工芝のグラウンドが4面ほど。今日は少年サッカーの試合みたいです。その他、ホッケーの練習場もあり~のです。


学知にあらず~towel-monkey


ここは新中川の河川敷沿いにある自転車&ジョギングコースです。


カッコいい、自転車の一部が写ってますね~。

ちなみにプジョーベースで、MTBを街乗り仕様に改造したやつです。

学知にあらず~towel-monkey


堤防沿いでは、連ダコ(カイト)をあげる人もおり~の。ワンちゃん連れてお散歩する人もおり~の。

東京って緑が少ないっていうけど、河川敷を上手に有効利用してるな~って思う。


写真ないけど、テントはっていた家族も見たぞ。

学知にあらず~towel-monkey


は~い、デカイ遊具の公園で~す。子ども連れの家族ばっかりで、超人口密度高いっす。

ざっと1000人はいたような気がしますが。


学知にあらず~towel-monkey


江東区まで戻ってきました。


ここも、こんな具合に川沿いにウッドデッキ調の散策路が整備してあります。

やっぱり、東京って結構川を使ってんな~。唯一の憩いの空間ですもの。


さあ、もうひと息!


…と思ったけど、あそこに寄って帰ろ~っと♪


ありがとうは後ほど。。。

はい、用事を済ませて帰宅中。もうケツ痛いっす…。どうしてだろう、皆はそんなことないのかな~。