先週、家計簿の書き方を見直したんですが、
まだ分かりづらい💧
なぜか?
私は買い物の支払いがほぼクレジットかクレジットチャージのバーコード払い。
クレジットの支払いは次の月になるし締め日も違うし、現金も一緒に書いちゃうと更に分かりづらくなってしまいます。
なので、現金用とクレジットカードで家計簿を分けて書くことにしました。
クレジットカードがイオンカードとauPayカードを使っているのでそこも分けました。
うん。少しは分かりやすくなったかな?🤔
それにしてもカードを分けて使ってしまうと管理がめんどくさいですね💧
使えるお店とかポイントたくさん貰える支払いで
支払い方法を変えていたので
次の月にいろんなところから請求が…💦
ポイントが貰えるのは嬉しいけど、
そこまでたくさんではないし
あまりポイントは気にしないで支払いは同じにした方がいいのかなと考えてます。
家計簿を見直して、
何をすればいいのかわかったような気がします😏