アラスカの歴史的イベント


Iditarod race 2022


オフィシャルスタートが アラスカの小さな街
Willow で快晴の中行われました。


前の日のセレモニースタートの豪雪とは打って変わってアラスカスカイとチョット暖かさがあって一枚服を少なめにできました。

すご〜い人,車。


小さな町に人混みと車で,それと少し気温が上がったせいで雪解け,車が埋まってスムーズに道の整理ができず、スタート時間に間に合わない人がいっぱいいた中、私はラッキーにもパーキング見つけゆっくりとギフトショップにも寄れるくらいゆとりで、スタート待つ👍

コロナで2年間のブランクを埋めるかのように人も犬たちもワクワク度100%❗️


Sooooo Exiting! 





ハウリング, 唸り声,プーリング。。。。

great sled dogs ! 


ここから,白/黒のアイスバーン道と雪の中を何日もかけてゴールの約1000マイルNome というタウンに向かいます。


ここは昔金の採掘で世界で有めなところですし


犬ゾリ、クロスカントリー、いろんなスポーツのイベントでも知られています。




快晴でもほとんど毎日マイナスの気温

元々北海道育ちなんで雪国生活は慣れたもんですが,夜にはもっと下がる厳寒にはもう耐えれないです。

ハワイ用の皮膚になって薄くなったか😆



歴史的な今日のイベントに、2-3時間外でも心地よく参加できた.

人混みの中を隙間を見つけて難解な写真スポットをゲット❣️



戦闘開始❗️って顔じゃない。。。。。

可愛い顔なのにすご〜強い犬たちです🐕


この犬たちは走るために、厳寒の環境を生き抜くエネルギーを持ち合わせたアラスカンハスキー🐕


純血や家庭犬,ましてやアジリティードックとも違います。


意味を変えるとアメリカのために戦う戦士たち又はアラスカの歴史を背負って走ります🐾


日本の国旗もあり🇯🇵

マッシャーの中に唯一女性の茨城県御出身ので日本人がいました、早速お会いしていろいろお話しさせてもらって、すごいパッションと力を感じました。



2022年怒涛の2年間を静かに過ごしこの盛大なる成功に向けて調整してきたこの瞬間に一緒にいれたことに感謝します^ ^


来てほんとよかったよ💕



前日のセレモニーAnchorage ですごい雪が一日中❄️でも雪の天使たちは走ってるのがとってもハッピーそうでしたよ❤️





ちなみに,

レーサーのワンちゃんたちはみんなローフードでした。


凝っていれば全ての栄養分はそのまま体に力と免疫力に影響できます❣️


さすが、持久性と保温を保つために考えてるのは体の中からと,お肉はこの期間1番重要なサプライです🍖



10日間という短い間でしたが、楽しく、この犬たちの生き方を見てまた,この子たちの/動物のために何か役に立てれるよう前進していく勇気もらいましたよ🙏


気温マイナスの世界から28度コナウインドーの爽やかな南国マウイに戻ります✈️



Aloha from last day AK