秋掘り☆長いも | 十和田 ねばっちのブログ

十和田 ねばっちのブログ

ブログの説明を入力します。



こんにちわ~ねば~にこ



これ~、何をしているところか~わかるねばん????




十和田 ねばっちのブログ



               




十和田 ねばっちのブログ






十和田 ねばっちのブログ





わかるかなねば~、わっかんないかなねば~にやり。






正解はトレンチャーという機械で長いもを植えるための溝を掘ったあとの、穴埋め作業。



田植えでも端っこは人の手で植えるねば~、長いももこうやって人の手ではじっこの穴を埋めるねばよ~。



十和田 ねばっちのブログ


これは「成いも」というねば~。

「むかご」をつかって~植え付けもするけど、ここでは成いもをつかって植えるねば~。



十和田 ねばっちのブログ



長い棒を使って1つずつまっすぐ溝に植えていくねば~、おじいちゃんの棒さばき~速かったねば~ハムハム白目!!


十和田 ねばっちのブログ



おばあちゃんも同じ作業をしながら、木の棒とか笹の葉を探してきて、植えた列の先に挿し始めたねば!


「おばあちゃん、これ何ねば~?」

「これがぁ?これなぁ、植えたところの目印!」


目印~~?長いもが育つ間~、風に飛ばされたりしないのかなねば~???

聞こうとしたら~、おばあちゃんず~~っと先の方にいっちゃって、聞けなかったねば。。。残念あ-ぁ




十和田 ねばっちのブログ

植えた後ねば~、確かに目印ないとわかんないねば~~。

ここからどうなっていくかはまた教えるねばね!