こんにちは。小野です‼︎


県民対話集会『#あおばな』

コンセプト

…宮下知事と青森県の未来の話をしよう…


青森県中小企業家同友会

女性部の十和田支部では

タイトル

『中小企業の未来を女性目線で考える』


宮下知事と対談集会させていただきました。


司会進行は宮下知事 

・人材不足問題の担い手と

 女性の働く環境

・建設業で働く女性について

・青森国スポ・障スポ 

・転職とUターンIターン

・青森県の高校生の就職と専門学校について

・人口減少と人手不足(例:理美容業界)

・十和田市の商店街の未来…若手の活発化

・飲食業リスク(原価高騰・最低賃金高騰・社員の子育てと介護のリスク)

・未来のクリニック開業のリスク

・働く女性のための行政と地域と行政の連携

・Uターン後、関東で認められた仕事が青森県では認められるか

・ゼブラ企業について


知事は全話題に丁寧に回答してくださり、

県ですでに取り組んでいる事やこれからの取り組みも話してくださいました。


知事の爽やかでフラットな人柄と

やる気ある女性経営者の

前向きな未来の話で

終始和やかで笑いあり、

あっという間に時間が過ぎました。


個々の課題に『前向き』さが加わる対談に

なりました。ワクワクしますね‼︎


このような貴重な経験の場を

設けてくださった

知事と県庁総務部 広報広聴課 広聴グループ職員の皆さま

本当にありがとうございました。



#あおばな

#青森県中小企業家同友会 

#女性経営者

#十和田

#十和田市

#青森

#青森県