昨夜は私の住む町内の婦人会の会員の方々のヨーガの日。
婦人会の会員は29人。 その半分以上の方19人が参加して
下さっています
数か月前、役員の方から、ヨーガを一度体験させてと言われ
顔見知りの方に指導するのは躊躇したけど、一度だけならと思い
引き受けた。
すると、ヨーガを体験した皆さんから、今後も続けて欲しいと
嬉しい声を聞き、現在は月2回(19:30~20:30)のペースで
行っている
この教室を続けて開催する事において、料金の問題が発生した
会場は町内の施設である公会堂を無料で使用させて頂いている。
なので、ここは気持ちよくボランティアで、日頃お世話になっている
町内の方々に奉仕する事にした
私はそれで納得しているし、皆さんが喜んでくださる顔を見るのが
一番ありがたいと思っているのだが、昨夜のヨーガの後に、役員
さんを通して、皆さんからのお心遣いを頂いた
お断りをしたが、皆さんの声(気持ち)も聞いてありがたく頂くことにした
私に対しての「感謝の気持ちです」と言われると・・・
こちらが感謝してるのに
前回お休みされた方が
「今日は仕事をホッタラカシて来た!」とか・・・
「あ~間に合った!」とか・・・
忙しい中をヨーガをしに急いで来てくださっている
「え~!!もう1時間たったの?」と終わりを告げると
残念そうに言って下さる声を聞くのが、私には何よりありがたい
これからも、皆さんに喜んでいただけるように精進する事を
心に誓った
OM
ポチッと応援よろしくお願いします
↓