こんにちは、ひまわりです🌻


先日ササッと奨学金の予約申し込みを完了させました。シミュレーションでは給付型は対象外だったので貸与型のみ申し込みしていました。


ブログにもそう書きました…


しかし


しかし!!


昨日時間があったので、みなさまのブログを拝見していると結構給付型に申し込みされていることに気づき…よくよく確認すると


例外があるとか!!


学部が理系?ならほんの少しですが給付されることがある、資産2,000万円以下なら、と。(ちゃんと読まなきゃですねゲロー)


長男は理系志望


もちろん資産がそんなにあるわけない


もう一度シミュレーションしてみたら確かに給付型は対象外、でも ただし~ と記載が…全く気づいてなかった…"対象外""多子世帯"しか見えてなかった…本当にお馬鹿…えーん



これは給付型も申し込むしかない!!と気がついたのが


訂正可能の

1時間前!!!


冷や汗と涙を流しながら慌てて訂正しました


本人、父、母、の貯金額も入力。


最近次男の塾代でお金が飛んで行き…


貯蓄少ない…


少ない……


少ないぞ………


これは対象になるかも…………?


すっかりやりきった感があったのに、急に奨学金のことを思い出したのは虫の知らせでしょうか。給付型が通らなかったらその時は諦めつきますし、とりあえず挑戦できただけでも良かったですおねがい間に合って奇跡音譜音譜


あとは学校に書類を提出するだけ飛び出すハート


これで本当にやりきりました。


ちゃんと書類を読みましょう!!

訂正可能なのは5日以内のみ!!


次男の時のためにも心に刻みました物申す!!


こんなことになるのは私くらいかとは思いますがみなさまもお気をつけください…指差し