こんにちはLaniです♥️



古代出雲国は末子相続でした
大和王朝から現在まで
主に長子相続が続いているので
末子相続では
どのようなことがおこるのか
イメージしにくいですよねキョロキョロ
土御門氏がそこのところを
わかりやすく説明していました乙女のトキメキ








神大市姫はスサノオの二番目の妻です
大年神とウカノミタマの母とされて
いますが、ニ神を産んだ後
行方がわからなくなってしまいます
謎の多い神様です




土御門氏によると
神大市姫は秦氏で

大年神とウカノミタマ

産まれた後に

他の妻がスサノオの子供を
産んだため、離縁したそうです



なぜかというと、
スサノオの末子が出雲と秦の
王となってしまうからですガーン
つまり出雲と秦の王同士の
婚姻だったのでしょう









そして、かぐや姫の物語は
相続権をもつかぐや姫に
多くの男性が求婚した
そして、万が一にも意図しない
子供ができてはならない
ため、匿った(月にかえった)
ということなんだそうです