KASHIWA SATO | かみろぐ

KASHIWA SATO




言わずと知れた佐藤可士和氏のオフィシャルサイト。
UTと同じ中村勇吾作。

お山の頂で最高のコラボしてます。




---
何かと最近話題のAD佐藤可士和氏のサイトが公開されたようです。
制作はSEやデザインやフォントを見れば一目で分かる中村氏。

トップページではポートフォリオの写真?作品?の色を抽出して、
それをカラースキームとして表示させているようです。
中に入ると、サムネイル?も色を抽出して9個のマスでモザイク
にして
表示しています。

トップページでは背景が白なんだけど、
中に入ると背景が黒に変わるんですよね。
その方が写真が際立つってことかなぁ。

うーん、なんか「整合性のとれたランダム」って印象を受けた。
無理矢理一言で表すとすると。そんなことする必要はないのだが。。

UTもそうだけど、最近の中村氏が手掛けたものには曲線が一切ありませ
んな。





---

51




◆LINK

サイト:
http://kashiwasato.com/


◆ヒトコト

>>sugishin
Intentionallies以来久々にYugop節が色濃くでている作品見ました。
最近彼の作品にはモザイクが散見されます。モザイクにはまってるんでしょうか?

サイトを閲覧しているとやはりテンポの良さと動きの爽快さは秀逸で、相変わらず凄いなって思います。



>>KUMA

確かに、

表現は文句なくかっこいいし、

IAもさすが!って感じなんですが、

目がシパシパします。


ユーザビリティという概念は超越しているのかな?

ピカチューの光みたいに、

このサイトを見て卒倒する人とかいそうっすね・・・。


>>Numa

可士和せんせーはデザイナーなんで、こんなんもありでしょう。

ただ個人的には、見難いし、分かりづらいし、目が疲れるしキライ。

男らしく竹を割ったようなスパッとしたやつの方がいい。

デザインセンスなしってことかなぁ。