22010年7月12日(月曜日)陽遁おわり

先日赤坂で高野山大学の説明会に出てきました。
私としては、大学院の通信教育の密教科に興味があったのですが、
基本テキストが送られて、講義はないようなので独学に近いかと。

話していて思ったのですが、心理学の場合どこの学校へいっても学部生の基本知識というのがあります。

それこそ、有斐閣から出ている心理学の基礎知識とかみれば、だいたい目安がつくのですが、仏教学部はわからない。

だいたい佛教大学ってどこにあるのといわれそうですが、それに比べ宗派が違うので、なかなか基礎知識がどれというのがわからない。

修士なので基本修士論文を書かなければならないのですが、全くの独学からだとはたしてどこまでいける之可?

例えば、真言宗でも高野山は古義派だし、東京関東に多い、智山派や豊山派は新義派というらしくどこが違うのかは、門外漢の私にはわかりにくいです。

それでも夏に高野山大学で夏季セミナーがあるらしく、マンダラ入門もあるというので、マンダラ好きの私としては行ってこようかと思っています。

それにしても、説明会で親切に対応してくださった先生ありがとうございました。
だいぶ疑問がはっきりしました。