只今、アパート新築工事中です

★こちらは地鎮祭の様子

 

地鎮祭とは、新築建設工事が始まる前のイベントです。

土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式として昔から行われてきました。

家を建てる土地の四隅に青竹を立て、しめ縄で囲んで祭場をつくり、施主や工事関係者が参列して行います。

地鎮祭の主催は建築会社ですが、地鎮祭を行わないという選択をする施主様もいます。

神主を招いて行うのが一般的です。

施主が塩をまくだけで済ませる場合もあるそうです。