お花の百名山 霊仙山
福寿草を見に登りたいなぁと思っていました!
声をかけていただき、登る機会が巡ってきました!
今畑登山口から霊仙山を周回するコース!
山頂は石灰岩が点在するカルスト台地!
岩の間を縫って登ります 楽しい〜🎶
黄砂のせいか 少し霞んでいましたが
琵琶湖や目前に伊吹山🎶
広がる大地には池塘も!
素晴らしい景色が広がっていました🎶
楽しみにしていた福寿草は
頂上付近に植生しています!
ただ お花には遅く、
花後の金平糖のような
可愛い中心部が残る物ばかりでした☺️
下山は 急なザレ場や少し渡渉もあり
気をつけながら
ヒルの出る山らしいですが、
まだ出てなくてホッとしました👍
今回ご一緒の皆様
楽しい1日ありがとうございました💓
その他の春のお花!
キランソウ(別名地獄の釜の蓋)
キケマン フデリンドウ ヤマブキ
アマナ ネコノメソウ エンゴサク
ウラシマソウ
など