Instagram

【詳しくはヤマレコで】

【雪山講習 初日】 26人?参加
テーマ スノーシューの限界に臨む!
スノーシュー・壺足での歩行とラッセルの方法
今までしていたことが 
とても効率悪いことに目から鱗😱

◆スノーシューで急な斜面を登ったり降ったり‼️
 今までの歩き方を修正!
◆壺足ラッセルでは 今までのストックの使い方が とてもバランスが悪いことを教えてもらった!
 かなりの斜度の壁(40〜50度)を登下降!

あちこちの斜面は足跡だらけです😅









【初日夕方〜2日目】15人参加
雪洞での宿泊体験 又は ビバーグ体験!
まずはホテル作り スコップで掘る 掘る 
1人分の穴を掘るのに 3時間?
宿泊体験なので あったかくしたよ!

◆オールウェザーブランケット 1ミリのハーフの ウレタンマット 冬用マット 3重🤭
◆シュラフカバー 3シーズンシュラフ インナーシュラフ おまけに水筒湯たんぽも入れた🤭
◆ダウンの象足 ダウンのパンツ 化繊の上着も
  着込んで寝る💤 
◆ザックは中身をナイロン袋に出して 足元に敷く
◆靴 スパッツも袋に入れて濡れないようにする
◆入口は ツェルトで塞ぐよ

時々目覚めるも 快適な寝床でした🤗
とはいえ 雪はあちこち落ちてくるので 
いろんなものが濡れたり湿ったり😓

夕食はラーメン 
そしてワインを飲みながら 
シチューやソーセージを食べる🤣 
贅沢〜💓
朝食は 珈琲 ウドン

とても良い経験をさせてもらった