昨日に続き、カタクリ巡り🎶
今日は島根と鳥取の県境にある船通山❣️
去年初めてここのカタクリを見て 感動❗️
その感動を再び🤣
天気は曇り 
そして雨がぱらつくかもと言うことなので
時間のかからない
鳥取県側の 上萩登山口 から登ります。
サクサク歩くと大体1時間で登れます。
8:30登山開始
一輪草、サンインシロカネソウ、ヒトリシズカ、
延胡索、キケマン、キランソウ、
カタバミ、さまざまなスミレ 
沢山の花が迎えてくれます🌸
撮影止まりません🤣
そして頂上 見事なピンク色💕
曇り空なので、
うつむいている子がほとんどでしたが、
見事です❣️ 
そして、少し島根県側に降ると、
これまた素晴らしいカタクリロード。
薄紫色の絨毯✨
これを求めて沢山の方が登ってきています。
やはり大人気ですね。
今日も、素晴らしい花巡りが出来ました💕

YAMAP見てね💕


↓上萩登山口 ここから登ります

↓健脚コース!沢沿いを登りまーす

↓天狗岩

↓金明水 ぽったんぽったん

↓イチイノキ

↓出てきました カタクリ

↓ショウジョウバカマとのコラボ

↓頂上で山仲間とバッタリ

愛犬ペリー君

↓抱っこさせてもらっちゃった❣️

可愛い💕


↓島根県側に少し降りると

今年も素晴らしい景色 ありがとう💕





↓頂上に戻って





↓大山のシルエット


↓ジャン🎶

↓一般コースを下山しまーす

↓階段が続きまーす。

↓出会ったお花たち

一輪草  同  同

シロバナネコノメソウ ヒトリシズカ キランソウ?ニシキゴロモ?

延胡索 イカリソウ エンレイソウ

↓ サンインシロカネソウ

↓ スミレ スミレ ❓

カタバミ ネコノメソウとキケマン

オオカメノキ?  マムシグサ