今日は講座仲間と備前市の天狗山へ!
初めて登る山です。
低山と侮るなかれ🥳
最初から、標高5mから4合目 200mまで
一気に高度を上げます。
急な登りです。
背後から日に照らされ、
暑いこと🥵もう汗だくだく💦
何度も休憩して水分補給😂
そこからじわじわと
小天狗、391mの天狗山と登り、大休憩。
身体を冷まします。
下りは三ツ池経由。
小さな小川沿いを降りて行きます。
途中沢の中を歩く所もあります中々面白い!
うーん中々ある気概のある山でした。
所々シダのジャングルになってて、
蜘蛛の巣も沢山あり、難儀しましたね😂
【駐車場】
日生運動公園にとめました。
朝8:30 コミュニティセンターにとめさせてもらおうとしたら、満車で止められず、少し遠いですが運動公園に駐車しました。
【登山道】
ピンクテープや赤いマーキングがあり、迷うことはありません。数カ所シダが生い茂っており、足元が見えない所もあります。ジャングルっぽく生い茂ってました😅沢山あり、難儀しましたね😂
↓登山口にはお手洗いあります。綺麗
↓ここからお邪魔します
↓背後から日に照らされて、歩き始めてすぐに汗が吹き出ます💦
↓急な斜面にはロープあり
↓振り返ると こんな景観❣️
↓やっと小天狗
↓小天狗から直ぐに天狗山頂上!
↓みんなで三角点タッチ💕
↓シダのヤブヤブ 急斜面😅
↓三ツ池! この辺りは登山道ざれざれで滑りやすいです。
↓背丈もあるシダ😅
↓背後から日に照らされて、歩き始めてすぐに汗が吹き出ます💦
↓急な斜面にはロープあり
↓振り返ると こんな景観❣️
↓やっと小天狗
↓小天狗から直ぐに天狗山頂上!
↓みんなで三角点タッチ💕
↓シダのヤブヤブ 急斜面😅
↓三ツ池! この辺りは登山道ざれざれで滑りやすいです。
↓背丈もあるシダ😅
↓三ツ池まで降りて来ました
登山口の横にあるcafe天goo!人気のようです。