土曜日に、鳥取のメンバーとハイキング。
朝から雨の中を車で出発。運転すること2時間。9:30に待ち合わせの人形峠もやはり雨☔️😭
人形峠から10分ほど運転して人形仙登山口に。
歩き始めると雨も上がり、初めて歩く人形仙を楽しみました💕距離は短く手軽に登れますが、最後結構急登でした。
下山しても時間があるので、人形峠に戻り、高清水トレイル横の林道を歩き、適当な場所で稜線によじ登り、トレイルに合流。人形峠に戻りました🎶
詳しいルートと時間はこちら

↓人形仙登山口に駐車
↓ここから登るよ!

↓まずは母子地蔵へ
↓悲しい伝説に、江戸時代に建てられたお地蔵様
峠越えをしていた子連れの母。きっと疲れて峠でウトウトしたのでしょうか。ふと目を覚ますと子供が人形に。子供を探して母親も行方知れずになったそうです。
↓あの道を登ります。結構急ですよ。
↓リンドウが道端に沢山。曇天なので閉じてます
↓アキノキリンソウ
↓んーいい景色 紅葉だったら見事や〜
↓エッサエッサ
↓左奥の台形が三徳山だそうです。
↓到着!
↓お決まりの…
頂上でお昼を食べて下山
↓センブリ 可愛い💕
↓ナラタケ
↓まゆみの実 下山!
↓アップ
この後、人形峠に戻り、高清水トレイルの辺りをフラフラとしましたよ〜

↓日曜日、家族とイルブルスケッタ でランチ
昼間のワインがたまらん🤣
↓備前焼とのコラボ実施中!