そろそろ雪を踏みたいなぁ
大山や石鎚山とか行きたいけど遠いし
やっぱり那岐山かなぁ
雪少なそうだけど〜
ということで、那岐山に行きました。
案の定、雪はとっても少なくて…
詳しいルートと時間はこちら

朝寝坊して、出発が1時間遅れ😢
やっぱり雪無いしー
9:50 登山口出発
凍ってるし
↓10:45 大神岩
大神岩からの眺め!
↓やっと雪が出てきました。
↓三角点手前もこの程度
↓なので、滝山途中の東屋まで雪を踏み締めに!
流石に稜線は風が少し強い
那岐山をバックに自撮り🤗
↓戻って那岐山頂上へ
↓12:30 那岐山頂上
んでは下山。
お会いした地元の方がたまたま教えてくださったルートを歩いてみることに!
Aコースから八巻山へ行き、
ABコース登山口に合流するコース!
ここから死の階段登り😤
やっと登り切った!
こちらから見る那岐山!
しばらく歩くと劇降り!
そして長そうな階段を降ります。
その途中に標識
八巻城跡方面へ
折角かので八巻城跡まで行ってみます!
↓14:00  八巻城跡
では分岐に戻って下山
一旦林道に出ます。
山肌をトラバースする道と
谷に降りる道が二俣あり、迷いました。
トラバースする林道を歩きましょう!
↓14:30 登山口
↓14:40 おまっとうさん!
雪はとても少なくて
雪を予定した6本爪のアイゼンは使う場もなく
持ち歩いただけでした😩
でも、いつもは行かない東屋までや、
初めての八巻城跡を歩きました。
よく歩きました。