伯州山のイワウチワ  2017.4.22(土) 晴れ

イメージ 1


今日は天気も良く、伯州山のイワウチワの様子を見に、我が家の出不精の彼を布団から引き剥がして連れて行きました!
まだまだ咲き始めですが、稜線を上りきったところには咲き誇る花の群生もあり、満足しちゃいました。
なお、民家奥の駐車場は雪で覆われており、通行止めにされていました。

いつもの登山口!

イメージ 2


まだ雪が残ってます。

イメージ 3

ここを右に
イメージ 4


あー葉っぱばかりで咲いていないとがっかりして歩いていると、ポツポツと咲いているではありませんか

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8



ここから稜線に上ります。昨年と同じルート。

イメージ 9


やはり咲いていない~~とがっかり

イメージ 10

イメージ 11


でもでも途中からは…爆  笑

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16


登山道の脇にはイワウチワの群生!多くはまだ葉だけですが、お花もチラホラ咲いていますガーベラ

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

わーいわーい御花畑 稜線を上りきるとラブ
イメージ 21

イメージ 22


小屋の近くは雪があり、笹の藪も!

イメージ 23

イメージ 24


彼が疲れ果ててしまったので、小屋でティタイム

イメージ 25


裏の頂上に向かいます。

イメージ 26

イメージ 27



大山や蒜山が!

イメージ 28

イメージ 29


帰りは、谷筋は雪があるようだったので、往路を引き返しました。

イメージ 30


この時期はとても人気があるようで、帰りに何パーティかの方とすれ違いました。

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34


登山口に戻ると、何台もの車が民家の前に駐車。マナー良くないですね~。

締めはこれ 旨旨でしたワン

イメージ 35

イメージ 36


夫婦で歩くのは久しぶりでした。

彼に合わせてゆっくりゆっくり。楽しかった???
でも、こんな時間を過ごして行きたいなぁ