車は『使う』時代 | とうやのブログ

とうやのブログ

ブログの説明を入力します。

スズキ ハスラー
ガラスコーティングさせていただきましたー。
艶々仕上げです。
そしてガラスの硬度でしっかり守ってくれます。
売却するときもちょっと値段が上がったり・・・
通常生活において、マイホームの次に高い買い物。
18で免許を取り68まで10年毎に仮に高めで500万の車を買っていったら単純計算3000万。
マイホームと同等くらい。
しかし10年乗ることは少ないし、その間に車検、整備、タイヤ、修理等かかってしまいます。
車は立派な資産であり、運用はとても大事と考えます。
そして、時代は『買う』時代から『使う』時代と変革しています。
乗り方はただ『買う』『ローン』といった形だけではなくなっています。
富山では例えば『スーパー乗るだけセット』というのがありますが金額の中に乗っている期間中の整備、車検、保険、税金を全て入れて一定金額にならすというもの。
お客様の負担を減らすために作られた商品であり得になるように設定されています。
無駄に10年乗って修理代等かさむより5年で乗り換えてリスクを減らしていった方が・・・

お問い合わせはお気軽に、決めるのはお客様です(笑)
しかし、色んな情報を得てからでも良いとおもいます。
立派な資産ですよ!

http://trueheart-2810.jp/
http://9carat.jp/