FF14 ホットバー最大効率理論

テーマ:

ホットバーは10個用意されていて、

1つのホットバーにつき12個アクションなどを設定できる。

(ホットバーという言い方はなんかしっくりこないのでパレットと言い換えます)

 

なので、セットできるアクション数は120個。

ジョブごとにパレットは変わるけど、共有で使用したいものがある。

テレポやデジョンなどいちいち設定していたら面倒。

 

そこで共通パレットと専用パレットを分けるケースがあります。

 

今の環境だと3パレあれば戦闘で使用する全てのアクションを設定できると思います。

 

でも、僕だけでしょうかパレットがまじで足りない。(専用パレットを5個も使ってるからだと思うけどw)

全ジョブを組まなくやる僕はパレットにギアセットを設置しておいて、

その時の気分でジョブを変えるので、いちいち

マイキャラクター→ギアセットリスト→ギアセットを探す→ 切り替える

なんてやってたく無いです。

 

しかしパレットも足りない。

はて困った。

 

色々調べるうちに、「使ってないクラスのパレットを再利用する」という記事がちらほらと。

 

例えば弓術士なんか吟遊詩人になったら使いませんよね?

そこで使わない専用パレット3つに例えばギアセットを設置。

共有パレットの7番を切り替え先とした場合、

/hotbar copy 弓術士 1 share 7

とマクロで設定しておけば、共有パレット7にコピーされます。

 

そのため、基本的に使用しない戦闘クラス9職 * 専用パレット*3 = 27パレットを共有パレットとして使用することができます。

 

共有パレット * 6

クラスパレット * 27

(切り替えパレットはカウントしません)

と 33パレット使用できます。

 

さらにセットできるアクションについては

1パレ12 * 33パレ = 396 

 - 内切り替え用マクロアクション : 27

=369アクションを追加できます。

 

難点がないわけじゃ無いです。

パレットを更新したいなーと思ったら、設定したクラスにならないといけないので、

ソウルクリスタルを外しておかないと…

 

まあ、そうそう更新することないから、全然いいんだけどね!