本日は天候良いけど釣りには行かないと決めてた日(^^)b

ロードスター仕上がったので、ちょっくらドライブ兼ねて試運転。
嫁さんにロードスターで行くけど行く??と聞くと、二つ返事で行くと。
ってことで、山へ向けてGOです!(笑)


先ずは高速道路での高速域。
もっとドタバタしたイメージでしたが、全然マイルド!!
車高調はHKSのハイパーマックスRって新しいヤツですが、これ過去最高かも。
足回りはまだ「とりあえずこれで乗ってみよう」のセッティングでしたが、これはもう既に100点です(笑)
キャンバー角 F2.0°R2.5°  トー角 F0° R0°
トーが0なので、やはり高速では少し遊びが無い様な気がしますが、私的には全然大丈夫♪
しかも思ってたより静かで、運転し易さはRAV4より上かも!?
やはり重心が低いって凄いです。


最近、ずっとRAV4でしたのでもう地を這う感覚ですね(笑)


そして、蒜山ICで高速を降りて、ちょっと早目の昼食です。


「蒜山手打ちそば 叉来」


十割蕎麦で、玄粉蕎麦が味わえる通好みの蕎麦屋さんとのこと。


もちろん玄粉蕎麦の大盛りに〜(笑)

めちゃめちゃ美味しい蕎麦でした!
蕎麦の味がしっかりしてて、蕎麦好きにはたまらないですね(*^^*)


おなかもふくれたので、デザート目指して蒜山大山スカイラインをドライブです♪♪


途中、絶景の「鬼女台」へ。
「◯◯◯(嫁さんの名前)台だって〜」と冗談言うも完全スルーされ、何故「鬼女台」なのか謎のまま「大山まきばみるくの里」を目指します。


途中のワインディングロードを楽しみながら、あっという間に到着。


ここで、お目当てのソフトクリームを♪♪


めちゃめちゃ美味しいです〜〜〜♪♪
美味しさが顔に出てますね〜〜(笑)


ここからは、遠くに日本海(弓ヶ浜)も見えますので、その景色を眺めながらのソフトクリームがこれまた最高♪

デザートを堪能して、再度ドライブへGO!

途中で急な土砂降りに(^_^;)
オープンで走ってなくて良かった〜(笑)


記念に大山をバックに1枚♪

そして、下道でドライブしながら、今度は「神庭の滝」を目指します。

ちなみに山道でのロードスターの感想は「最高」の一言!
まさかここまでとは想像してませんでしたが、MAZDAが「人馬一体」とうたうだけあって本当に凄いです。
パワーは大したことないですが、ほんと自由自在に曲がること曲がること!
トラクションコントロールをオフにして遊ぶもヨシ、オンのまま軽やかに曲がるもヨシで、これは楽しすぎます♪
ちょっと嫁さんに「歳を考えろ」と怒られましたが、ほんとに楽しい車です♪


そして、「神庭の滝」へ到着〜〜
駐車場へ車をとめて、ウォーキングがてら歩いて滝を目指します。


のんびりと景色を楽しみながら登って行き。


マイナスイオン浴び♪


帰りにちょっとおしゃれな「冷やし飴」をいただいて〜♪

下道で帰路へ。
帰りに「旭川ダム」を通って帰りましたが、こちらは知る人ぞ知る複合コーナーコース(*^^*)b
久々(30年ぶり??)に走って、めちゃめちゃ楽しめました♪


夕飯はこれまた久々の


えびめし食べに(*^^*)


ちなみに燃費は平均で14km/L


走る為の車なのに、燃費めちゃめちゃ良いです。


さて。
明日もドライブの予定ですが、何処に行こう??