台風は足早に南の方を通りすぎましたので、ほとんど影響の無い岡山でした(^-^)
おかげで今日は暑いのなんの(^_^;)朝から気温上昇が止まりません(^o^;)

さて。
今日は釣りには関係ないちょっとマニアックな話題なので、興味ある人だけ読んでくださいませf(^_^)

鍛造と鋳造・・・
ピンと来た人は私と同じ人種です(笑)

そう。
ホイールのお話し(^-^)b


写真はウェッズさんより勝手に拝借しました新作の鍛造ホイールf(^_^)

簡単に説明しますと、

鍛造=高圧プレスで成型するホイール
鋳造=型に流し込んで成型するホイール

でしたよね。確かf(^_^)

老舗どころだと他にBBSさんやレイズさん、TWSさんなんかもありますね。

バネ下の軽量化は性能の向上に繋がる事は書き出すと長くなりそうなのであえて書きませんが、要は軽くなると良いこともあるよって事ですね。


実は私みたいに見た目重視のドレスアップで20インチホイールなんぞを装着してますと、純正よりはるかに重くなってたりしまして、アルミケースの車高調を装着したからって、そんなもんで追い付く様な重量増加では無いんですよねf(^_^;
ましてや、転がってるタイヤとホイールの重量は重要ってのはよ~くわかっとりますf(^_^;
でも、性能よりも見た目を優先して現在の仕様な訳です(笑)

※これまたウェッズさんより勝手に拝借しましたm(_ _)m
ちなみに最近欲しいなぁなんて思ってるLC
カッコエエですなぁ・・・

だからかどうかはわかりませんが、最近の高級車はデカイホイールですが、鍛造を使ってますよね(^-^)b
ただ、鍛造ホイールはご存知の通り高いです(^o^;)
下手したら鋳造が3セット買えちゃいます(^_^;)
なので、そこまで必要ないしと自分に言い聞かせて諦めてました(笑)

そこへ舞い込んできた「安くしとくから新作鍛造ホイール買わない?」の悪魔のささやき・・・
元々の定価も安いので、スゴくお得感が・・・

で、現在、悩み中~~(^o^;)

この前、魚探買ってなければ即決なんですがね~(^_^;)
もう少し悩みます~(笑)







さて!
話し変わって・・・

明日はどうやら海に出れそうな感じですね(^-^)

美味しかったので、また鯵狙いかなぁ?


天気予報見ながら考えまーすf(^_^)




マロンも鯵がエエらしい(笑)