こんにちは。かほです。
初ブログから約2ヶ月くらい経ったかな〜と思います。今回が2回目となりますが、まだまだ慣れませんね。
最後まで温かい目で見ていただけたら嬉しいです。



それでは早速、今日のメニュー紹介です。


ショート、ミドル 翔太さん(4)
※メインだけ異なる
(ショートは右に記載された内容)




ロング りほさん(4)



自分はミドルに参加しました。
Mainも強度が高くきつかったのですが、Main前の100×4×3はすごくきつかったです。
サークルに間に合いそうもなかったのでfinをつけてやったのに3セット目のFrは2本サークルアウトしてしまいました。すごく情けなかったですね。(悲)
中にはfinをつけないで回ってた男の子もいるんじゃないかなーと思います。食らいつきたいところではありましたが、及びませんでした。

Mainではセット重ねるごとにサークルも伸びていき、それぞれ200の中間のスピードや200の前半のスピードを意識して泳ぎました。
後半はバテてしまい、タイムも思うように伸びず辛かったです。体が上に上がってしまっていたり、呼吸の際、体が前にのらず、頭がその場で落ちていたような気がします。疲れてきた時でも泳ぎを崩さず、高いところでキープして泳げるようにしたいです。


さて、8月20日(火)〜8月28日(水)にかけて行われているインカレ合宿もいよいよ後半戦になりました。
そして、インカレまで残り10日です。

私自身、この合宿期間で、カンカレ直後よりも調子が良くなってきて、練習中のタイムも上がってきてるのでこの調子のまま、インカレを迎えたいところです。

初めてのインカレで緊張や不安もあるのですが、まずは、会場の雰囲気や泳ぐことの楽しさを忘れずに頑張りたいです。
5月から泳ぎ始め、長水路2ブレしかベストが出せていません。
今シーズン短水路の大会は終えてしまいましたがインカレで1ブレ、2ブレに出場するので、両種目でベストを出し、来シーズンに繋がるレースにしたいです。

まずは明日、合宿組はレペがあるので試合当日のように緊張感を持ちつつ、レース展開を意識して取り組められたらなと思います。
各々、種目や距離は異なりますが、インカレで十分に実力を発揮し、良い形で終えられるように頑張っていきましょう!


最後に今日の練習中の様子をお見せして終わりにしようと思います。











Be One