こんにちは
本日のメニューです
と行きたいところですが、、、
西野カナ活動再開!
https://www.nishinokana.com/info/archive/?564504
したようです!
突然流れてきてびっくりしましたが
かなり嬉しいです!
ガチのにわかですが、、笑
LOVE & JOYとかGO FOR IT! みたいな元気づけてくれる曲も好きだし
リズムがいい曲も好きです!
スマホ見たら50曲くらいお気に入りしてました笑
一番気に入ってる曲はTogetherって曲です🎵
仲間!って感じの歌詞で励ましてくれて元気付きますし、
メロディーもすごい好きで
YouTubeに上がっているコンサート映像は何回見たことか、、笑
11月中旬にコンサートやるみたいなので申し込んでみようと思います!
ということで今週末のレポートがやばくて元気ないものの
ちょっと元気になったまつもとが本日のブログをお送りいたします
メニュー紹介から
一限(自作)
Short(yuta作)
Long(そうたろうさん作)
午後(しょ〜たさん作)
今日はたくさんメニューがありますね
火夜も開催されていたようです。
自分は一限に参加しました
週末のレースでFly, Baの動きが悪かったので
PullのIMをそれなりの強度で、という練習を入れました
Flyはガチガチで腰が沈んでいたので
頭から足にかけてうねりが伝わっていくようなイメージで、
Baはとにかく腕の抜けが悪いので
うまくローリングと噛み合わせるようテンポを上げたら
少しマシになりました。
やっぱりレースに出ると練習では気付けないところもはっきりするので
キツかったけどIM出てよかったな〜って思いました
さて問題の平泳ぎですが
なかなか抜け出せないです、、
Kickは引くときにつま先を外に向けようとしないとか
引いてくる高さで少しずつ良くなってきたのですが
Pullはなかなか、、
ただ腕でかき過ぎな気もするので
少し背中を寄せるような感覚でかきこむといいのかな〜と
思っています
是非是非アドバイスお待ちしております👊
Frも8けいで泳ぎました
久しぶりにリレーで何かを狙いに行くという経験ができて
みんなで挑戦する楽しさを味わえました
残念ながらインカレはダメでしたが
絶対に切ってやるって思いが一気に強くなりました
二週間後にはチャレンジ公認があります
インカレ突破の短水路ラストチャンスとして
8継狙いに行きます!!
さて、昨日は麻布台ヒルズに行ってきました!
なかなか人が写ってない写真なかったので変なので許してください😇
月曜の3,4限は「都市工学の技術と倫理」みたいな名前の授業があって
毎週いろんな施設の見学に行っています
昨日は麻布台ヒルズの裏側を回りました!
エネルギーや水処理の施設の見学に加えて
麻布台ヒルズのストーリー性みたいなことも聞けて面白かったです!
最上階付近からの景色も最高でしたね
めちゃめちゃ遠くまで見えて
多分さいたまスーパーアリーナも見えました!
子供みたいにすげ〜ってはしゃいでました
それにしてもめちゃめちゃ暑かったです、、、
2限本郷で受けてからの自由移動だったので
早めに行って東京タワーまでいくことにしたのですが
蒸し暑すぎて、、
移動の前にやーやーやーで家系食べたのも効いてましたね
ということで今日のブログは終わりです
最後にやよい軒に向かうよしきとよしはる
直前にかいやとしゅまりにもあってて、たくさんいました
P.S.
EURO開幕しましたね!
毎朝ハイライト見るのが楽しみです!
見てる人いたら教えてくださーい
Be One