皆さんはじめまして!

新入生の水野(1)が本日のブログを担当致します。



早速ですが、本日のメニューです。



朝練short


よしきさん(2)作


朝練long


そうたろうさん(4)作


午後練


羽賀さん(4)作


夜練


しゅうへいさん(3)作


いつもメニュー作成ありがとうございます。



僕は朝練のshortの方に参加させていただきました。

最後の50×2×2のところは2本目はタイムを落とさずにまとめられたので良かったです。が、1本目はもう少しタイムを上げたかったです、、、

高校生の時からそうだったのですが、僕は「1本超頑張る!」系の練習になると急に力が入らなくなってタイムが遅くなるということがよくあります。これ、どうやったら治るんでしょうか、、

今週末には東部が迫っているので、あと3日で出来るだけスピードを上げられるように頑張ります。



longの方の練習は横目で見ていて、とてもキツそうでした、、、しかし、そんな中でもスタート前の声出しやラストの応援など、明るい雰囲気で練習されていました。僕ももう少し慣れてきたら、先輩方のように声出しして練習の雰囲気をよく出来るようになりたいです。




さて、ここからは僕の自己紹介をします。



在籍大学 : 東京大学文科三類

S1 : Ba

高校の部活 : 水泳部

今年の目標 : 全国公決勝


僕は高校三年生の夏まで水泳を続けていたのでブランクは8ヶ月です。

入部したあとは50mハードしただけで腕がパンパンになっていましたが、1ヶ月経ってだいぶ練習もこなせるようになってきて毎日楽しく泳いでます。


Mgさん方にお願いしてビデオを撮っていただいたり、OBや先輩方から泳ぎのアドバイスを貰ったり、色々試行錯誤できる環境が整っているので復帰後1ヶ月でも泳ぎ方の向上を実感しています。手伝ってくださるOB方、先輩方やMgさんには感謝しかないです。いつもありがとうございます。





今日僕は二限が空きコマだったので練習後に先輩方5人(そうたろうさん(4)、だいすけさん(3)、しょうさん(3)、しゅまりさん(2)、だいきさん(2))にご飯に連れて行ってもらいました。先輩ありがとうございました!



↑だいすけさん(3)


一番餃子はもう既に何回も先輩方に連れてきていただいてます。練習後のペコペコのお腹も満腹になるくらいボリューム満点なので特に運動部の方にはオススメです。



そして、入部式ではよしきさん(2)から手渡しでセームのプレゼントも頂きました。まだ持っていない色だったので嬉しかったです。ありがとうございました!





今週末の東部頑張りましょう!これからよろしくお願いします!






Be One