こんにちは、中西(新2)です。

 

新学期が始まり1週間が経ちました。ななは(新2)も書いてましたが、月曜から駒場で授業という現実を受け入れたくありません。履修はだいたい決めたのですが、僕は2sも忙しくなりそうです。はあ。

 

 

 

本日のメニューです。

 

 

押切さんのメニューでした。押切さんいつもありがとうございます。

 

明日の春六にむけ、自分はFPにしました。春六みんなでいい結果出せたらなと思います。

 

 

フリーの時左手が外側に流れるという押切さんの指摘を頂いて以来気をつけるようにしてきて、少しずつ良くなっている実感があります。まだ無意識にしっかり泳げるレベルではないので、引き続き頑張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてお待ちかね、本日の部員紹介は!

 

 

写真右

 

きこりん(新2)です!

 

 

 

写真右

 

 

プロフィール

 

学年:新2年

役職:マネージャー、新歓隊長

所属:文Ⅰ

出身高校:洗足学園

趣味:散歩・フィナンシェ・売れそうな女優のインスタをフォローする

特技:腕を一周できる・目を震わせられる・コンビニ店員のおじさんと仲良くなる

座右の銘:継続は力なり

コメント:最近ねづっちのYouTubeにハマりました。マネ陣とかけましてヒトデのいない水族館とかけます。その心はどちらも人手(ヒトデ)不足です。

私はマネも謎かけもまだまだ初心者の身ですが、これからも日々精進してまいります!!

 

 

 

 

このコメントをアレンジしてって言われたんですけどどうするのが正解だったんでしょうか。とりあえずそのまま載せときました。

 

 

同期に岸川瑞がいるので、きこりんと呼ばれています。

 

 

でもこの前瑞が瑞季って呼んでました。

 

 

 

 

11月くらい?に入部してくれました。ありがとね。

 

 

入ってからまだあまり時間は経っていないものの、大川さん(新6)や恭ちゃん(新3)のオリンピック選考会に1人で同行してくれたりと、大活躍しています。

 

 

 

きこりんといえばとりあえずフィナンシェです。新入生の皆さん、この人にあったらとりあえずフィナンシェと言ってあげれば喜ぶかと思います。

 

 

 

きこりん紹介ということで書きたいことは山ほどあるのですが、全部書くのは大変なので何個か紹介しようと思います。

 

 

 

①圧倒的人見知り

 

競泳陣一の自他共に認める人見知りです。きこりんと自分の初めての会話は、10月くらいにマネージャー体験として来てくれた時でした。メイン練習で、自分はなんかの理由で先にあがることにしたので、みんなのタイムをとるか計測をやるかしようと思って、二つ同時にやろうとしているきこりんに声をかけました。

 

 

 ぼく  「もしよかったらどっちかやる〜」

 きこりん「え、」

 ぼく  「あ、えっと〜、計時か記入どっちかやるよ!」

 きこりん「あ、」

 

 

上級生だと思ったのでしょうか。おれなんかしちゃったっけって思っちゃいました。

 

 

しばらく経ってから僕がなんかしてしまったわけではないことが判明したので良かったですね。

 

 

入部後人見知りについて聞いてみると、

 

「え、ほんとはね!喋りたいと思ってるの!えほんとだと!え、え、疑ってるでしょ!でも知らない人目の前にするとさ、あっ、とかしか出てこないの!wwwwwwwwwwwwwwwwww」

 

 

すごい訴えかけてきました。

 

 

それでもテント列では、新入生に頑張ってビラ配りをしてくれました。結構捌けてて嬉しそうでした。

 

 

 

②????????

 

なんという見出しがいいのか分かりませんでした。きこりんはいろんなエピソードを持っています。1番みんなの印象に残っているのはうどん屋でのことだと思います。

 

 

ある夜うどん屋に行ったきこりんは自分のリュックサックを抱えて1時間寝ていたそうです。「お客様かれこれ1時間寝てるんですけど体調悪いですか?救急車よびましょうか?」と言われ店員さんに起こされたらしいです。流石のきこりんも恥ずかしかったみたいです。個人的に"かれこれ"っていう店員さんのワードチョイスが好きでした。

 

 

罪悪感からか、ちゃんとうどん屋さんに謝ってきたっぽいです。

 

 

そんなことがあった帰りの電車でも寝過ごすきこりんなのでした。

 

 

違うエピソードにはなるのですが、大学の英語の授業でプレゼンをすることになり、PowerPointを作ることになった時のことです。文章の行の中には5語までしか入れないようにという指示を、誤ってひとつのスライドに5語までと勘違いをしたらしく、誰よりも見やすく、読みやすいPowerPointを完成させました。しっかりそのPowerPointで発表をし、後日部室で自分にニッコニコの笑顔でスライドを披露してくれました。

 

 

都冬季かなんかで、自分が出る試合の中でははじめてきこりんが帯同してくれる試合で、待ち時間に何も書いてない分厚めの中国語の教科書を見せてくれたことを今思い出しました。この時も、いつも通りニッコニコでした。

 

 

 

③コラ画像(GIF?)製造機

 

 

↑舞子(新2)がグループラインで高崎駅を利用したことを報告

 

 

 

4分後、きこりんがグループラインに投稿

 

はや。

 

 

あのタカサキ(新2)のGIFも言わずもがなきこりん作です。

 

 

 

 

アイデアがすごいですよね。

 

 

 

 

 

 

明日春六なのでここら辺にしておきます。しっかり頑張ってきます。

 

 

個性豊かなメンバーばかりの競泳陣に少しでも興味のある方は、ぜひ一度覗きに来てください!

 

 

Instagram: @utswimcompeti

 

X: @utswim_2024 or @utswim

 

mail: utswim.shinkan2024@gmail.com

 

LINE: https://lin.ee/a1Ve605

 

 

 

 

Be One