こんばんは
安藤(新4年)です。
前回リホサンに紹介をしてもらったのですが、訂正点がいくつかあります。
その1:水泳以外でもしっかりしています。相談事があればなんでもどうぞ。
特に最近は荒野行動の近距離戦が水泳のレベルより高くなってきたのでこの質問が大量に来る前にこの場を借りて答えておきます。
まず、反射神経を鍛えてください。
僕は割とそこら辺の筋が良かったみたいで水泳にも活かせてる気がします。
良かったら武井壮の動画見てください。
(武井壮とか室伏広治の動画はマジで見た方がいいと思います。インタビューの動画でもなんでも)
あと、指を正確に速く動かすことです。
荒野行動では僕は敵を見て頭に狙いを定めるまで割と速いです。(近距離だけ)
その時指がピタッと自分が狙った位置にいないと当たらないんですよ。
なんかこれ水泳のキャッチに似てるなーって思いません?
入水して自分が思ってる位置にピタって収まる時は結構速いんですよね。
(千葉スイマーで荒野行動にハマってた時みんな上手かった気がする…笑)
最後に、思い切りを大事にすることですね。
割と僕は自信がなくてイモり(こそこそ隠れて戦う戦法)をしていたのですが、もういったろと思っていったら以外と強かったのを皮切りに近距離が上手くなっていった気がします。
しかもいつもなら近距離となるとすごいガチガチになっちゃうんですがそん時はならなかったんですよ。
普段いつも後半あげればいいやって考えてる非メンズ達は考え直した方がいいです。
レースは前半も勝ち込んで(脱力しながら)後半も勝ち込むんです。
まぁそんなことはどうでもいいんで今日のメニューです。
そーたろー(4)作
今週春6もあるので割と少なめですね。
ロング…なのか?
今日紹介するななはさん(2)作
こちらも4000くらいとお手軽メニュー
しゅーへー(3)作
夜はいいですね高強度
はい。風邪引いちゃってマジでメニューの細かい文字見るのがしんどいので説明は省かせていただきました。申し訳ありません。
次は部員紹介のコーナーです。
今回紹介するのはこの人!
(右から2番目)
本名:小野七晴
学年:新2年
所属:理科一類
出身高校:明和高校
S1:バタフライ
目標 : ベスト更新
だそうです。
後輩の紹介ってなかなかハードですね。
初めて話したのはいつですかね。
まぁ特徴?的なものをいくつか挙げていきますか。
その1
新歓をめっちゃ頑張ってました
なんかすごい1人でやってたっぽいです!
こーゆー仕事を1人でできるのは尊敬します。
新入生がたくさん入ったら多分ななはちゃんのおかげなのでなんか奢ってあげましょう。
その2
割と静かな人な気がします。(間違ってたらすまん)騒いでるところをあんまり見たことないです。
練習とかも寡黙にコツコツとやってるイメージがあります。こーゆーところをここm…は見習った方がいいと思います。
その3
バタフライをよく泳いでます。
なんかS1の練習とか全部バタフライで泳いでる気がします。マジでキツそう。
コンメとか織り交ぜればいいのになーって思います。
ななはちゃんは最近リホサンにボコられがちですが
めっちゃ努力している選手は絶対どこかで爆発的に伸びると思うので腐らず頑張ってください!
なんかあったら相談は一応聞きます。一応ね。
応援してます!
みんなも応援してね〜
びーわん
Instagram: @utswimcompeti
X: @utswim_2024 or @utswim
mail: mailto:utswim.shinkan2024@gmail.com
LINE: https://lin.ee/a1Ve605