こんにちは。一年の横田です。
ブログ遅れてすみません。
前に書いたのが去年の12月でだいぶ前だったので、その間に色々あったのですが、バイトでめっちゃ忙しいので手短に行かせていただきます。
早速本日のメニュー説明にいきましょう。
朝(押切さん作)
本日は押切さんのメニューでした。いつもありがとうございます。
メインが100×8 Fr からの50×2 S1 を2セットと、メンタルが鍛えられたメニューでした。
年末に100×12 Fr 1'20 を七晴(1)とやって、最後の2本くらいは気持ちと惰性で泳いでるような感じだったので、今回の2セット泳ぎ切れるか不安だったのですが、隣で泳いでいたでぇすけさん(2)やその隣のりほさん(3)が常に見えて、ペースメーカーみたいに泳いでくれていたので乗り切れました。最後の50m二本(自分はBr)では37秒と34秒でいい感じに出し切ることができました。
最近50mBrのHardで34秒台を安定して出せるようになってきました。ここからさらにタイムを伸ばすためにもウエイトを始めていきたいです。
また、一月の試合(ニューイヤーと冬六)では50,100,200のBrに出場して、どれもベストを出すことができました。まぁそもそも試合に出てなかったり、試合があっても風邪で出れてなかったりして、最後の試合が九月だったので、ベストが出たのは当然と言えば当然だったのですが。
ここからは歴代記録だったり全国公突破なども目標にして頑張ります。
さて、以下雑談です。
昨日(水曜)、水泳部一年の一部()で富士急に行ってきました!
自分は初の富士急で、高飛車と戦慄迷宮とZOKKON(←去年できたらしい)に乗りました。
富士急での話も色々あるのですが、自分は富士急に行くまでに苦労したことがあって、
まず、元々渋谷集合で、そこからバスで行く予定だったのですが、電車が運転見合わせで動かず、バスに乗り遅れてしまいました。その後自分だけ新たにバスを取って一人で向かって結果的に合流できたので良かったですが…
しかも行く予定だったゆうへいやきこりんが来れなくなったり、そもそも雪の影響でアトラクションが動くかわからない状態でした。そんなことも含めていい思い出になりました😆
まだまだ書きたいことはいっぱいあるのですが、この後バイトがあるので、ここら辺で失礼します。
最後に、テスト期間に微積を勉強中だと言っているよしきの写真でも載せておきます。
↑やっぶ
Be One