こんにちは、3年の藤倉です!



ブログを書くのが久しぶりすぎます。


なんでかって言うと、先シーズンのラストブログを体調不良によりかなり適当に書いてしまったためです😇


書きたかったことはあるので、夏休み中に書き直そうと思っていたら気づいたら10月になっていました。


時間できたら後で書き直すかもしないかもです。書きたいことはあるんですよ、ほんとに。





はい、とりあえずメニュー紹介です。





押切さん作のメニューでした。

今日もありがとうございます。




全体的に強度が高くキツかったです🥵



波もあったかもしれませんが、100mのeffortで4セットともいい感じのタイムでこられたのでいい感じでした!(語彙力)


Kickで両方隣のそーすけくん(3)に勝てました^_^


蹴り上げをとにかく意識するようにしたらどへたくそだったドルフィンが多少マシになりました!最初の25mUWも久しぶりに15前半出ました✌️


pullは軌道を少し変えているのですが、疲れてくるとどうしても元の方に戻ってしまってなかなか難しいです。



Mainは土曜日にふさわしい(?)イカつめメインでした💦

1set目Frは手の位置とターンだけ意識しました。

2,3set目は100後半と100前半のイメージで泳ぎましたがどちらも4本目で撃沈しました👼

3set目はもう少しタイムも欲しかったです。スピードのなさが永遠のテーマです🥺


出し切れたかどうかと言われたら出し切れましたが、頑張れたかどうかと言われると微妙です🥺


うーん悔しい




また、本日はob0年目の克さんとじょうすけさんがいらっしゃいました!

じょうすけさんは近いうちにまたいらっしゃるそうです(すみませんでした())

お越しいただきありがとうございました!





そして、本日から2日間東京アクアティクスセンターにて、日本選手権(25m)水泳競技大会が行われているので結果を紹介します!


男子100Br 松本恭太郎(2) 58.31★Best★東大記録★予選第9位★B決勝進出★
男子50Fly 大川和真(5) 23.60
男子100Br B決勝 松本恭太郎(2) 58.60★B決勝第1位★

恭ちゃんはレース出るたびベスト更新していて本当に尊敬です、、

大川さんもB決勝相当の順位でさすがでした👏(無知なのでB決ある種目とない種目がある理由わかってないです、あればよかったのに、、!


2人ともお疲れ様でした!!



明日も200m,50mBrに松本が出場いたしますので応援よろしくお願いします🙌
















さて。



最高学年になってしまいました。

月並みな表現ですが、2年半あっという間にすぎて、気づいたらラストシーズンになってしまいました。


この間入部したと思っていたのに、もうなにするにも「ラスト」とか「最後」とかついてくる年です。
時の流れは早いです。😵‍💫


昨シーズンは、多少の大学ベストは更新したものの、結局目標だったインカレも切れず、不甲斐ない結果に終わってしまいました。



細かい振り返りは前回のブログに書くとして(いつか)(たぶん)、

何かもっとできることとか頑張れることとかなかったかな、と考えてみました。



そう思い返してみると、もっとああすればよかったなあとか、これ頑張ればよかったなぁとか思ってしまう自分がいました。


でもラストレースが終わったとき、これと同じ気持ちになるのは嫌だな、と思いました。






私は大学卒業後、競技として水泳を続けるつもりはありません。

つまり、泣いても笑ってもあと10ヶ月で水泳人生が終わります。



10ヶ月、約50週間。


長いか短いか分からないけれど、あと10ヶ月だけ、今までよりもう少しだけ頑張ってみよう、と思いました。


たぶんそれは言うほど簡単ではなくて、考えなきゃいけないことやらなきゃいけないこと、これからどんどん増えてくると思います。



でも最後、ラストレースが終わった後に後悔が残るような年にはしたくないです。



忙しいとか難しいとか全部全部言い訳で、そんな言い訳しないで、やれることは全部やって頼れるものは全部頼ってやろうと思います🔥







なんかめっちゃふんわり書いてしまいましたが、最後に目標書いておきます!




長水路200Flyで2:15秒台




色々考えましたが、中1から連れそってきた(?)2バタで、でっかい夢を叶えます!❤️‍🔥


目標達成して笑顔で終われますように!




あゆみ(3)とお揃いの水着買ったよーの写真!


ラストシーズンがんばろう🔥



Be One