こんにちは。市川です

 

朝middle(佐々木)

 

 

朝long(そうたろうさん)

 

夜(はせおさん)

 

 

ぼくは朝middleと夜に行きました。朝のメイン50*10はベスト+2以内想定だったらしいですが全然できなかったです。べスプラ4くらいまで落ちました。でも、きょうたろうが盛り上げてくれたので最後まで頑張れました。ノーブレも2本めまでしかできませんでした。きつすぎるッテュ!! 反省は前腕が力みすぎてたことです。そのせいで8本目くらいからしびれて力が入らなくなってました。

 

でもいいこともあって、練習後に行ったウェイトでベンチ50kgで15REPできました!一か月前まで45kgだったんで、大成長ですね。

 

夜は久しぶりのチューブで鬼キツでしたが、翔太さんにパワーついたってほめてもらえたのがサイコーでした。パワーがあるのに遅いってことは抵抗大きすぎるってことではあるんですけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~マテ工~

マテ工=マテリアル工学科に進学しました。金井と益子も一緒です。同じ部活に同じ学科の同期が3人も集まるなんてふしぎですね。なんででしょうか。やっぱり大先輩フジクラさんの背中を見てあこがれたんでしょうね。三人寄ればきっと卒業できるはず!!応援していてください!

 

 

 

 

~メキシコ~

夏休み、語学研修でメキシコ行ってきました。メキシコシティとユカタン半島にだいたい一週間ずつです。シティではメキシコ自治大学の学生と遊んだり、美術館行ったり、テオティワカン文明の遺跡行ったりしました。ユカタンでは農業学校の宿舎に泊まりながらマヤ文明の遺跡めぐりやセノーテ(地底湖)で泳いだりしてました。

以下、食べ物、アート・街並み、遺跡の順に写真を載せてくので、眺めてメキシコを感じて行ってください。

 

 

食べ物

 

タコス!!基本中の基本でしょ。メキシコ料理の大半が実はタコスのアレンジだったりする

 

taco al pastor タコ・アル・パストル(チリと牛肉)

 

 

Empanada エンパナーダ (揚げたタコス?)

 

Enchilada de mole エンチラーダ・デ・モレ (タコスinサルサ)

モレはチョコレートと唐辛子のサルサ。絶対合わなそうなのにうめええ

 

 

フルーツ

ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、スモモ、マンゴー、バナナ、オレンジ........

すごい種類あるし、めちゃめちゃ安い

 

 

 

 

露店

シティでは町中いたるところに非公認の露天商がいて、タコス、飲み物、蒸しバナナとかを売ってた。写真は大学内でスナック売ってた親子と

 

 

 

 

 

 

 

アート・街並み

 

 

伝統工芸品のアレブリヘ

全部職人が手で塗ってるらしい

 

 

 

フリーダ・カーロが最期に描いた「Viva La Vida」

 

 

 

レストラン。天井につるしてあるのは伝統工芸の切り絵「パペル・ピカード」

 

 

 

 

 

ドアが開いちゃったまま走ってるバス。基本開けっ放しだし、混んでるときは車の外に人がぶら下がってる

 

 

 

 

 

 

 

遺跡

 

ピラミッドってエジプト以外にもあるんや!

月1で宗教儀式があって、このてっぺんで生贄捧げてたらしいです

 

¡Viva México!

 

 

Be One