ダイエットをするときに最近のはやりは炭水化物を抜く糖質制限ダイエットですね。
炭水化物抜きダイエット友いわれていますが、実際体験してみた人はわかると思いますが、結構な割合で体重が減っていくことを経験できると思います。
炭水化物は主食と言われるコメ、パン、麺類などの穀物に多く含まれている成分です。
その他にもイモ類やかぼちゃなどにも実は多く含まれています。
これらの食材を抜くことで摂取カロリーを控えるとともに、血糖値の上昇を防ぐことで脂肪が増えることを防ぐ目的があります。
しばらく前にインスリンダイエットというのがありましたが、このダイエットも糖質制限ダイエットと似たような方法だったんですよね。
インスリンが大量に出てくるという状況は血液にブドウ糖などの糖分が大量に放出されるということです。
インスリンは血糖値を下げる働きがあります。
糖尿病の人はインスリンが出ないことで血糖値が上がってしまうことが問題となる病気です。
そのため血糖値が上がらない食事をする必要があります。
コレと同じことをするのが糖質制限ダイエットになるのです。
インスリンを大量に放出してしまうと余剰分の糖分が脂肪細胞に運ばれ肥満になってしまいます。
この状態にならなければ太ることがないという理論です。
しかし、炭水化物というのは人が生きていくために必要な栄養素の一つです。
そのため、食事ごとに必ず取らないといけないと言われています。
その炭水化物を体に入れないことが体にいい訳ありません。
また、糖質を取り込まないことで血糖値が下がることでエネルギー源を他の場所から取ってこないといけなくなります。
その時に糖分の代用になるのが脂肪なのです。
しかし、脂肪だけではなくタンパク質も同時に糖化して体内のエネルギー源になってしまうのです。
そのため、筋肉が細くなってしまうという結果になってしまうのです。
基礎代謝というのは臓器や脳を動かす以外にも筋肉を動かすためにも使われるため、痩せやすい体を作るためには筋肉質な体にしてしまえばいいのです。
しかし、糖質成分ダイエットをした結果、基礎代謝が悪くなり痩せにくい体になってしまうのです。
また、脳へのエネルギー供給ができなくなるために思考が鈍くなり、日常生活に支障をきたすことが明らかになっています。
また、痴呆などを引き起こすという研究結果も出ているというから、過度な糖質制限を行うことは避けたほうがいいようです。