イエスは、耳を傾けている民衆にこれらのことばをみな話し終えられると、カペナウムにはいられた。ところが、ある百人隊長が重んじられているひとりのしもべが、病気で死にかけていた。百人隊長は、イエスのことを聞き、みもとにユダヤ人の長老たちを送って、しもべを助けに来て下さるようお願いした。イエスのもとに来たその人たちは、熱心にお願いして言った。「この人は、あなたにそうしていただく資格のある人です。この人は、私たちの国民を愛し、私たちのために会堂を建ててくれた人です。」イエスは、彼らといっしょに行かれた。そして、百人隊長の家からあまり遠くない所に来られたとき、百人隊長は友人たちに使いを出して、イエスに伝えた。「主よ。わざわざおいでくださいませんように。あなたを私の屋根の下にお入れする資格は、私にはありません。」「と申しますのは、私も権威の下にある者ですが、私の下にも兵士たちがいまして、そのひとりに、『行け。』と言えば行きますし、別の者に、『来い。』と言えば来ます。また、しもべに、『これをせよ。』と言えば、そのとおりにします。」これを聞いて、イエスは驚かれ、ついて来た群衆のほうに向いて言われた。「あなたがたに言いますが、このようなりっぱな信仰は、イスラエルの中にも見たことがありません。」使いに来た人たちが家に帰ってみると、しもべはよくなっていた。                                              ―ルカ7:1~10-
イエスは異邦人が多く住むカペナウムの町を第二の故郷、伝道の拠点とされましたが、そこであるローマの百人隊長と出会いました。彼は異邦人でしたが、ユダヤ人達を愛し、敬い、その信仰を理解し、会堂まで建てた人でした。彼の優れた人格と謙遜さは、身内のしもべにも向けられていました。彼の大切なしもべが重病にかかり、危険な状態にありました。彼はイエスのもとに遣いを送り、癒してもらうように願いました。しかし、彼はイエスが直接訪ねて来て、奇跡を行う事は申し訳ないと考え,イエスのことばのみを求めました。彼は自分自身が百人の部下を導く働きの中で、言葉による力と権威をよく知っている人でもありました。自分の言葉で100人の部下が動くなら、神の御子であるイエスのことばにはさらに力と権威がある事を彼は知っていたのです。イエスは彼の立派な信仰に驚かれ、称賛されました。このような立派な信仰はイスラエルの中にも存在しないとまで語っています。そして、イエスのことば通りに彼のしもべは癒されました。イエスのことばは時間と空間を超えて働き、奇跡をもたらしたのです。私たちはここに登場する百人隊長の優れた人格と謙遜さ、そして忠実で純粋な信仰の内に祝福の秘訣がある事を見出します。イエスを驚かせたその信仰にも私たちは注目したいと思います。私たちもイエスを驚かせるような信仰を生涯の中で一度だけでもあらわせる者になりたいものですね。