おはようございます☀

2020.8.13(木)投資家k.k朝のマーケット解説を始めます🗞

💹米ダウ27,976+289↑↑

💹ナスダック11,012229↑↑↑

💹半導体指数2,227+72↑↑↑

💹日経CFD 23,187+344↑↑↑





昨日のNYは主要指数が全て大幅に上昇しました。
米国の追加財政策を巡る不透明感は依然強いが、何等かの支援が得られるとの期待感から株式相場は上昇💹

米消費者物価指数:7月は伸びが加速、自動車や衣料が上昇

7月の米消費者物価指数(CPI)は予想以上に伸びが加速した。自動車と衣料の価格上昇を反映した。全般的には、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を背景にした需要減で物価は抑制されている。




日経CFDは23,187と大台の23,000を大きく超えて終えており、6月の戻り高値23,185を本日取引時間中にも上回りそうな勢いです。
本日明確に超えて行くと、今後の上昇に良い流れになるでしょう💹



日本に1兆円超投資へ
米カーライル企業再編増にらむ
→米大手ファンドのカーライルが日本企業に1兆円超を投じるとの事。新型コロナによる社会構造の変化で上場企業の事業再編が増えるとの見方から、大きな資金を振り向ける準備をしている模様。

国内の大企業の事業再編は今年になって加速しています。
投資家としても、日々のニュースはアンテナ高く見て行き、どの業種が再編の可能性があるかなどをチェックする必要がありますね。


米で相次ぐSPAC、2兆円集める
買収目的の「空箱」市場席巻
審査経ず上場バブル懸念
→実態のない空っぽの箱会社(投資会社)が上場して資金調達をしているとの記事。
日本でも出てきそうですね。正に金余りの世の中を写しており、面白い。



ツイッター返信に制限
スパム・嫌がらせ…「荒らし」対策
→クソリプが出来なくなるとの事w彼らの唯一の楽しみである「他人への嫌がらせ、執拗な粘着」などが出来なくなってしまう様です。
そもそもツイッターは「呟き」独り言ですので、賛同するリプは必要かも知れませんが議論する場ではないですからね。

リツイートは出来る様なので、コメント付きの引用リツイートでクソリプ飛ばしてくる人は今まで以上に増えそうですが、そういうのはブロックするしかないのでしょうね🧱
今後益々、ネットリテラシーの低い人間の居場所が無くなって行くでしょう!
SNSの法整備と、環境の良化に期待します🌈

本日はここまでです
最後までご覧頂き、ありがとうございました😊

さぁ、アメリカ市場も想定通り絶好調になってきました💹
三連休明けの日本市場は今日上げれば3連騰です✨
重要な6月高値を明確に超えられるかにも注目しています🧐

本日も、楽しく相場に臨みましょう🌈



【投資家k.k】

金融機関→会社経営兼ストラテジスト 個別銘柄や225考察を先出しで呟きます。日経新聞の解説 独自目線で分析、市場に絡めた内容を発信 YouTube、ツイキャスで相場考察 twitcasting.tv/kk25269507サポーター登録はここからお願い致します。世の中をより良くしたい