ここ数年、Evernoteのプランのアップグレードのオススメがうざすぎる。

年々、無料プランを継続するためのボタンがわかりにくくなってきて、またその画面に書いている日本語もわかりにくい。


これは、本当に無料プランにするボタンなのだろうかと、ビクビクしながら、いつも無料プランにしている。


メモアプリを他のプラットフォームに移行しようと、薄々思いながらも億劫でやらない日々が続く。

最近、台本を書くのにOneNoteを使っていたのだが、意外と使い心地いい。


  • 台数無制限で同期できる(EverNoteの無料プランは、2台まで)
  • マルチプラットフォーム(ブラウザ/Windows/iOS/Android/ほか)
  • ノートブック+セクションで、用途別にメモを区分けできる
  • 無料!
使ってみて、ピックアップしたいと思った点をあげてみた。
あれ、EverNoteの上位互換なんじゃ…
少なくとも、どちらとも無料プランの場合は、OneNoteの方が使いやすい。

OneNoteは画像をうまくペーストできなかったりする(画像をちゃんと選べば大丈夫)のだが、まあ、画像使わずに、テキストだけでメモ取ればいいや(投げやり)

Evernoteにあるメモをすべてコピーして、OneNoteにペーストして、移行作業を行った。
Evernoteのゴミ箱を漁ると、過去にメモした取り留めのないことや、もはや本人にもわからない暗号と化したものまで、さまざまなものが見つかった。
ほとんどがいらないものだったが、ゴミ箱にある一部メモは、念のため、とっておきたいものもあったため、一度復元して、同じくOneNoteに移行しておいた。
ゴミ箱の中にあった1番古いノートを見てみたら、2009/10/20の「Evernoteにようこそ」だった。
14年とすこしもEvernoteにお世話になっていたようだ。
すこし期間をおいて問題なさそうであれば、Evernoteアカウントを削除しようと思う。