久しぶりに、すた丼に行ってきた。

10代後半から20代前半の食欲旺盛なときによく行っていた。あらためて見ると、すごい量。これで、730円だから、コスパ良し。

味は、ニンニク臭たっぷりのガッツリ系。

すた丼以外にはなかなか出会えない味。

味を楽しむというよりかは、ガッツリいくのを楽しむ。


生卵が中央に行かないΣ('◉⌓◉’)

そういえば店内に置かれていた説明の資料にお肉で土手を作ってから、卵を中央に割ると書いてあった気がした。よく読まずに進めてしまった自分が悪い。


お味噌汁もついている。このお味噌汁もニンニク🧄がおそらく入っていて、お汁のインパクトが強い。

具はもやしだけだが、お汁によって、すごく飲んだ感が残る。


近くにすた丼屋があったら、学生時代を思い出して、行ってみてはどうだろうか。