●人生を謳歌していますか?【今】を精一杯楽しんでいますか?
こんにちは、優子です
父が急死しました
昨日まで家の前で育てていた野菜を
弟が収穫。
プチトマト、大葉
そして、那須も。
テーブルの、いつも父が座っていた席には
綺麗に洗って、乾燥させた
カボチャの種が置きっぱなしで...
父の、妹からいただいたカボチャが
甘くて美味しかったので
その種を蒔いて、
育てるつもりだったようです
切ない...
父は、家族のために自営で工場を経営して
私と弟を育ててくれました
いつも、
父が働く姿を見ていたので
家族のために、父が苦労して
身を粉にして頑張っていてくれたことを
痛い程、理解しているつもりです
父は、
「ホントは農家になりたかった」
と言っていました
だから、歳をとって工場を畳み
毎日、「野菜作り」ができて
幸せだったのではないかな、と思います
だけど...
結婚して、実家を離れた私には
「幸せ一杯」な父の顔ではなく
いつも頑張っていて
いつも疲れていて、
いつも大変そうな父の顔ばかりが
思い出されます...
私に、やりたいことぜーーーんぶ
やらせてくれた父に感謝しかありません
何回「ありがとう」と言っても
足りることはありません
もう、二度と伝えることは
できないけれど
お父さん、ありがとう❤️
と伝えたい...
父の晩年は、
大好きな野菜を毎日育てて収穫できて
満ち足りていたかもしれない
だけど、父は
自分の人生を謳歌できたのでしょうか?
精一杯生きて、思いっきり
「今」を楽しむことができたのでしょうか?
私は
●離れていても
●新幹線に乗って
●もっと父に会いに行けばよかった
●コ◯ナ禍でも
●もっと父の側にいて
●親孝行したかった
そして、
「身を粉にして頑張る」
という方法ではない「働き方」を
●知っていれば
父はもっと幸せだったのではないか...
知っているかどうかで、
人の人生は大きく変わる、
と思うのです
一度きりの人生!!!
悔いのない生き方、暮らし方や働き方を
今一度、見直してみませんか?