究極の節税スキーム | 投資コンサルタントのブログ

究極の節税スキーム

かなりタカ派なタイトルですが、1998年から実施された"外国為替自由化"により、海外での資産運用原則自由になって以降、"合法的"な対策として、語り継がれてきた、節税スキームがあります。







昨年、NHKで放送されていた、ドラマ「チェイス~国税査察官~」でも、その節税スキームが紹介されていました。


投資コンサルタントのブログ


江口洋介扮する国税査察官(マルサ)が、「カリブ海の手品師」の異名を持つ、天才脱税コンサルタントが仕組んだ"脱税"スキームに挑んでいく、という反社会的事件にスポットを当てたドラマでした。





その中で、冒頭でもあるように、唯一"合法的"なスキームとして紹介されていた、節税方法があります。








それは、パーマネント・トラベラー(Permanent Traveler)です。




直訳通り、「永遠の旅人」という意味です。





簡単に言うと、パーマネント・トラベラーとは、一つの国に定住せず、国から国へ移動し続けることで、税金から逃れるスキームのことを言います。




つまり、各国で、"非居住者"とみなされる滞在期間の間だけ滞在することによって、税金を"合法的"に払わない、または、納税する税金を最小限にすることができる、ということです。




日本ではあまり馴染みはありませんが、高額課税に悩む海外の富裕層の間では、非常にポピュラーライフスタイルとなっています。





ここにきて、東日本大震災・原発事故の影響で、日本の富裕層の間では、海外への資産移転や、居住を考えるようになっていて、パーマネント・トラベラーが脚光を浴びるきっかけとなりそうです。








しかし、節税目的の場合、当局に、パーマネント・トラベラーと認めてもらえなければ申告漏れを指摘され、追徴課税の支払いを求められることにもなり兼ねないので、注意が必要です。




実際に、日本人のパーマネント・トラベラーとしては、武富士の武井俊樹氏や、ハリーポッターシリーズ翻訳者の松岡祐子氏などが有名でしたが、両者とも、最終的には追徴を受けることになってしまいました。








誰でも簡単に、という訳にはいかないものの、完璧に実行することができれば、パーマネント・トラベラーは、"究極"の節税スキームと言えるでしょう。















海外での資産運用方法を知りたい方は ☞☞☞☞ コチラ