先日、大好きなブロガーさん(mi-naさん)が紹介されていた絵本を購入し、
届きましたスマイルくん

ヘルヤ・リウッコ=スンドストロムさんの「地平線のかなたまで」と、
「なかなおり」です。

さっそく読みましたが、いいお話でしたハート
大好きなうさぎうさぎが主人公というのも、いいいです。

絵本作家ミロスラフ・サセックさんの絵本も大好き凱旋門 (Θ_Θ)
旅行に行きたくなりますバッグ

藤城清治さんの影絵が使われている絵本もすごく好きです。
こどもの頃、母によく読んでもらっていましたお世話

絵本が大好きで、京都に居た頃は、よくブックカフェ巡りをしていました。
下記に記憶に残っているところをご紹介。行っても、名前とか忘れてしまうので顔2
京都に行かれる際は、ご参考に星

~ブックカフェ(in Kyoto)~

①TRACTION book cafe(トラクション ブックカフェ)
京都市中京区六角通高倉東入堀之上町129番地プラネシア六角高倉3階
TEL:075-231-6895
OPEN:11:30~24:00
CLOSE:THURSDAY(祝日の場合は営業)

②CAFE KOSCI(カフェ・コチ)
京都市中京区冨小路三条上ル福長町123横瀬ビル
075-212-7411
12:00~23:00 木曜日定休

③Cafe Bibliotic Hello!(カフェ ビブリオテック・ハロー!)
京都市中京区二条柳馬場東入ル晴明町650
TEL:  075-231-8625
OPEN:11:30 - 24:00(ラストオーダー23時)

④prinz(プリンツ)
京都市左京区田中高原町5
TEL:075-712-3900 FAX:075-712-3903 

特に、①と②は街中にあるので、時々利用していました。
愛知県の喫茶店は、モーニングが有名ですが、
ブックカフェが少ないのが、残念ですざんねん
いつか会社員を辞めて、ブックカフェなどできたら素敵ですWハート Wハート