このブログを読んだみなさんの幸せになるお手伝いをさせていただけたら幸いです
少しでもヒントになることがあれば嬉しいなぁ。
みなさんが幸せになるコツを掴んでそして世界中に幸せの輪が広がり、世の中から戦争や悲惨な事件がなくなることを願います
『愛と思いやり』で全世界が満たされた時 きっと全ての人が笑って暮らせる世の中になることを信じて…
今問題がある方には、問題解決して安心感を
さらなる夢を実現したい人には、夢への道先案内をします
セラピー・講座の詳細は




おすすめ記事
サイドバーのテーマ一覧の中の
「幸せになる考え方」
「幸せになる方法」
というカテゴリーが、特におすすめです!!
私のつたない文章ですが、読みやすく幸せになることについて書いています。^^
以下の特におすすめの記事は、そのままクリックしていただくと読めます~。
傷が虹になる♪
欠点と思っていることが、実は素晴らしいこと~♪
アメンバーの承認について!
アメンバー申請は、私と面識のある方またはコメント等で何回かやり取りのある方に限らせていただきます。よろしくお願いします。
「恋愛で失敗してきた人のための非常識な「最適パートナーシップ」の築き方! 」
というブログも書いています。
先天性心疾患の三男が生まれた日
今日は、私の三男の誕生日でした
彼は今年で24歳になりました。
2年ぐらい会ってないかな?
LINEで「おめでとう」って言いました。
彼は、先天性の重症心臓病で生まれました。
生まれてすぐにチアノーゼで身体中が紫色で、
1ヶ月間は小児救急治療室へ入り、
生後8ヶ月で心臓手術をしました♬
今は元気にお仕事をしています
誕生日は11/5だけど、初めて自宅へ帰ったのが、12/18で、
その日からおむつを測り尿量と、
母乳を飲ます前後に体重を測り摂取水分量を記録する日々が始まりました。
そして最大に気をつけたことは泣かさないこと。
水分の取りすぎと
泣くことは
心不全になり
命の危険がありました。
なので、彼は殆ど24時間誰かに抱っこされていました。
安静にしている状態で、彼の体内酸素量は、全速力で走った時と同じぐらいでした。
親子共々、良くがんばりました
”自分を愛すること”と”わがままの違い”を知り、自分が選択して自由に生きる
「”自分を愛すること”と”わがままの違い”は何ですか?」
というご質問をいただいたので、
その違いについて書いてみます
あなたはこんなふうに思ってませんか?
「自分を愛することが大切だって言われているよなぁ」
「私も自分を愛したい」
「でも、わがままだと嫌われるような気がする」
「自撮り投稿して自分好きに見えるあの人も悪口を言われてるしなぁ」
「でも、自撮り投稿しているあの人は、
すごく自分のことを愛してるみたいだし、
ある意味尊敬するわ。
だって、私は自分のことが嫌いだし。。。」
あくまで私の考えを言ってみますね。
わがままは、
人のことを考えずに行動すること。
人と関係しない自分のやりたいことは、
いくらでもやればいい。
でも、人が関係してると
相手のことも理解してあげて
それでも相手とは道が違うと思ったら
自分に責任を持って自分の道を進むことが
自分を大切にするってことだと思うのです。
そして、
わがままに見える人が幸せな理由も考えてみました。
他人に迷惑をかけることなく
それは、自分らしく自分の好きなように生きているから。
もしかしたら、迷惑を掛けているように見えている行動も
あの人の周りの人にとっては
そうじゃないでしょうね
自分が主導権を持って生きるなら、
それを尊重してくれる人と付き合えばいい