勉強記録01/15 | Mind Circus

勉強記録01/15

■就寝前

・租税法

■お風呂で

・演習法人税法

■通勤時間

・演習法人税法
・法人税法理論マスター


演習法人税法も演習問題をいい感じで進めております。

寄付金・交際費・引当金などですね。


法人税法を勉強していると、益金・損金という考え方が根本にありますが、どうも簿記・会計などの考え方が染み付いていると色々と違和感を感じるところがあります。


例えば簿記・会計では、利益(収益-費用)を大きく見せることを排除するという考え方がありますので、収益を上げる場合、もしくは費用を認識しない場合には相当の理由がないといけない、ということになりますが、逆に法人税法では、所得(益金-損金)を小さく見せることを排除するということが根本にありますので、相当の理由が無ければ損金として認識しない、という形になります。


考え方の発想が逆向きになりますので、、頭ではわかっているつもりなのですが、なかなか馴染みません。

この考え方に染まっていくことがまず必要なのでしょうね…。