「グラジオラスの立花」

 立花のお稽古のために花材を集めたのですが、なかなか地元の花屋さんを何軒か回っても思うようにはあつまりません。今回も、の形は違うものをあつめたのですが、色の感じが似ているのが残念です。

 真・請・控は、ピンクのグラジオラスです。露地では、4月ごろ盛んに咲いているのです、この季節でも花屋さんにはよく出ています。除真なのですが、長い葉は前の方に出るように生けてあります。

 見越・副は、アレカヤシです。細長いグラジオラスと対照的に広い面ですが、涼しげです。真・胴内・副下にリンドウを入れました。華奢な感じのリンドウだとよいのですが、少し花を整理しました。胴はギンコウバイ・前置から流はキイチゴです。陽留は、白いミニバラです。後ろ囲は、ソリダコです。枝がチラチラ見えるように残して、大分整理しました。胴内に、シャガを入れて少し透ける部分をカバーしています。

グラジオラス  アレカヤシ

リンドウ  ギンコウバイ

シャガ  キイチゴ  ソリダコ

バラ

 

 

 

*****************

桃里文化教室へのお問い合わせ

    パソコン用フォームURL  https://ws.formzu.net/fgen/S95253896/

    スマホ用フォームURL   https://ws.formzu.net/sfgen/S95253896/

    住所  愛知県岡崎市上里2丁目8-20

    電話・Fax  0564-83-6203   

    講師  滋野井貴子