先日土曜日、二回目のディスコファンタジアにいきました。津田駅から京橋駅までは片町線、京橋駅から鶴橋駅までは環状線、鶴橋駅から日本橋駅までは近鉄に乗りました。以前は大阪天満宮から堺筋線に乗りました。しかも、会場の名前も変更になってました。カウンターも、様子が変わっていました。二階にはカラオケのできる部屋、三階にはライブ会場があります。そこでライブを行ったり、DJしたりします。クローク、CDの販売もあります。今回はフリーマーケットもありました。そこにはプレシャスナイトで知り合った人(受け付けなどもされてます)がいらっしゃいました。さらに今回は、女装用品を販売されてるかたも、遠くからお越しになられました。今回はウィッグの販売をされてました。開会の挨拶があり、そのあとライブがはじまりました。そして、DJ、ライブと続きます。