160318_005536.jpg

160318_005612.jpg

このシルビアは1965年10月に発売されました。1965年4月に発売されますが、1968年6月には生産終了になります。再登場を果たすのは7年後の1975年のことです。生産台数は554台です。1965年の音楽(代表的シングル)は、植木等さんのゴマスリ行進曲、遺憾に存じます、加山雄三さんの夜空の星、北島三郎さんの帰ろかな、西郷輝彦さんの星娘、涙をありがとう、石原裕次郎さんの二人の世界、坂本九さんの涙くんさよなら、高倉健さんの網走番外地、中尾エミさんのアイドルを探せ、倍賞千恵子さんのさよならはダンスの後に、舟木一夫さんの北国の街、丸山明宏さん(三輪明宏さん)のヨイトマケの唄、都はるみさんの涙の連絡船です。