第1203問!【NIQS5月例会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。

 


第1202問 正解:星野 源

 

『恋』『ドラえもん』などのヒット曲を歌っていることで知られます。

 


それでは本日の問題です、第1203問! 

 

映画『メリー・ポピンズ』の劇中で、困難な状況に陥った際に唱える事で

 

全ての事が解決すると言われる呪文で、同作を代表する楽曲の題名に

 

なっていることでも知られるのは何でしょう?

 

 

昨日はクイズサークル「NIQS」の例会日。 

 

今回は久しぶりのミニ企画持ち寄り形式でした。

 

ちなみに今回出題した問題は、パルさんの企画「答えの文字数が得点になる」

 

クイズで私が答えたもの。今回はこの企画とイントロクイズで優勝しました。

 


私は「最○クイズ」と題したミニ企画を持参。「最も多い」「最高級」など、

 

最○に関するペーパークイズと早押しクイズ全80問を出題しました。

 

今回は出題した中から、この問題を紹介します。

 


説明してください、英語能力テスト「TOEIC」において、

 

全問不正解でも最低点10点を得られるのはなぜでしょう?

 


正解者は7名中0名。 

 

ただ、皆様の解答が「ナイス!」と言いたくなるくらい、私のツボに

 

ハマったので、許可は得ていませんが披露します。まずはこちら。

 

 

どこの地方でも聞かれる、偏差値の低い学校あるあるみたい(笑)

 

でも、名前を書き忘れれば「0点」になるから、これは正解じゃないですね。

 

 

ヤル気を何で推し量る!?(笑) 自己申告制? これも間違いです。

 

 

ボ、ボーナス!? 受験したら点数が入る!? 

 

 

大喜利だったら点数を上げたい解答の連続に楽しませていただきました。

 

模範として用意した正解は・・・

 

 

 

素点ではなくスコア換算方式で採点しているから

 


ちなみに「換算」という言葉が入っていれば正解にするつもりでした。