第1163問!【じゃじゃ麺「白龍」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。

 

 

第1162問 正解:水神

 

そもそも「かまくら」は水神を祀る行事です。

 

 

それでは本日の問題です、第1163問!

 

ゲーム『ポケットモンスター・シリーズ』に登場するモンスター

 

「ハクリュウ」は、何というモンスターが進化したものでしょう?

 

 

東北でいただいたご当地グルメ紹介の第二弾。

 

今回は岩手県盛岡市にある、じゃじゃ麺の元祖として有名な「白龍(ぱいろん)」です。

 

    

 

盛岡駅にも店舗はあるのですが、折角なので盛岡城址近くにある本店でいただきました。

 

 

こちらが「じゃじゃ麺」。 綺麗に盛りつけられていますが、まずは中央の味噌を麺と具に

 

まんべんなく混ぜてからいただきます。 その後は、卓上にあるラー油、ニンニクなどで

 

好みの味にカスタマイズしていただきます。 出された料理をカスタマイズするなんて!

 

という方もいるでしょうが、じゃじゃ麺は好みの味に変化させていただくものなのです。

 

私はラー油多めのピリ辛にしました。 柔らかい麺と味噌のマッチは絶妙! そして、

 

いただいた後は卓上の卵を割って皿に落とし、卵を溶いてからカウンターに皿を出します。

 

 

これが写真の〆のスープ「ちいたんたん」。 50円かかりますが、ここまでいただくのが

 

じゃじゃ麺の魅力だと思います。 やさしい味で〆にはぴったりのスープです。

 

食べログによる紹介ページはこちら https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3000037/