第1029問!【NGT48劇場公演を見てきた】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第1028問 正解:ばかうけ


商品名の「ばか」は、新潟弁で「ものすごく」という意味です。



それでは本日の問題です、第1029問!


アイドルグループ「NGT48」の活動拠点「NGT48劇場」の


ロゴマークに描かれている鳥は何でしょう?



前回のエントリーに書いた通り、昨日観覧に当選したNGT48劇場公演を見てきました。


チケット購入は開演2時間30分前~1時間前との事で、購入開始の16時に劇場へ。 


チケットセンターの当選画面に表示されたQRコードを受付に提示してチケットを購入。


1029-1

しかし、紙に印刷されたチケットは発行されず、入場時は当選のQRコードと身分証明を提示。


チケットを購入するというよりは、航空便でいうところのチェックインをする感覚です。
 

さらに手の甲にブラックライトで判別できるスタンプが押されます。 チケットが転売されないよう


徹底していますね。 購入後は、開演1時間前の劇場ロビー集合までフリータイム。


劇場ロビーは荷物を預けるロッカーや、グッズの売店があり、自由に写真撮影もできます。


1029-2     1029-5

そして、チケットを購入した際に1人1つずつピンポン玉が配られます。 これは劇場前にある


巨大ケースに入れるもので、これが入場者数記録になるそうです。 当然ですがまだ少ないです。


1029-4

そうこうしているうちに、開演1時間前のロビー集合タイム。 ここで受付時に判明する整理番号順


に整列します。 ちなみに、ここで整列するのは一般枠での当選者のみ。 県内枠、ファミリー枠


といった特別枠当選者は優先入場できます。 これは航空便でいうころのビジネスクラス優先搭乗。


そして、エコノミークラス・・・ではなく一般枠当選者の入場。 整理番号はチケット購入順のようで、


早ければ早く入場できるかと思いきや「一般枠の入場、ビンゴ抽選を行います!」「???」


これはビンゴの数字抽選の要領で、「整理番号○番台」とコールされ10人ずつ入場するというもの。


一般枠は二百数十名で、早ければ良い席を確保できるのですが・・・なかなか呼ばれない(汗)


私とヨメの30番台が呼ばれたのは最後から10番目くらい。 手荷物検査を受けて劇場内へ。


残っていた席は、AKBグループの劇場名物?二本柱で隠れた席のみ。 ステージの上手と


下手は見えるが、肝心の中央部が見えにくい・・・ しかし、この後に入場した方は、立見エリアへ


案内されていたので、席にありつけただけ良しかな? 18時30分定刻に開演。


公演の内容はネタバレになるので書きませんが、元気いっぱいのステージでした。


失礼ながら歌の半分以上は知りませんが、それでも十分楽しめました。


歌詞に新潟名物が盛り込まれた曲「NGT48」も聴けました。 公演終了後はお見送りタイム。


ステージに全員が並び、その前を通過して退場するというもの。 かつてAKB48劇場では、


ハイタッチでの見送りをしていたようですが、握手会での事故以降、このスタイルになった様です。


声をかけることはできましたので、キャプテンの北原里英さんに「新潟に来てくれてありがとう!」


と声掛け「ありがとう!また来てね」と、返しをいただきました。 新潟で楽しめるエンターテイメント。


チケット購入までに会員登録、抽選と一手間ありますが、一見の価値はありますよ!