第913問! 【イタリアンテーブルワイン「フラスカティ」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第912問 正解:オーディン


火曜日(Tuesday)は「チュール」、木曜日(Thursday)は「トール」という北欧神話の神に由来します。



それでは本日の問題です、第913問!


イタリアの首都ローマがあるのは何州でしょう?



前回に続き、今回も晩酌ネタです。 先日、イタリア、特にローマにおける代表的な


テーブルワインのひとつ「フラスカティ」を見つけましたので購入しました。


913-1

「フラスカティ」はローマ郊外にある保養地で、古くからワインの産地として有名です。


味わいは「オリヴィエート・クラシコ」「ソアーヴェ・クラシコ」に似ている軽快な辛口です。


このブログで何度も紹介していますが、軽快な辛口ワインは、私好みの味。


ツアコン時代、ローマといえば知名度から「エスト!エスト!エスト!」を、よくお客様に


すすめていましたが、私は値段も手頃だったので「フラスカティ」を、好んで飲んでいました。


913-2

イタリアンワインの格付け「DOC(統制原産地呼称)」も、ついています。 ちなみに、


この格付けは、栽培から生産まで規定が設けられていて、その審査に合格した証です。