第910問! 【長野駅が熱い「発酵バー」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第909問! 正解:5つ


軽井沢、佐久平、上田、長野、飯山の5駅です。



それでは本日の問題です、第909問!


亡き兄の遺志を継ぎ、幻の酒米「龍錦(たつにしき)」を使った日本一の酒を


造るべく奮闘する女性を主人公にした、尾瀬あきら原作の漫画で、1994年に


女優・和久井映見の主演でドラマ化されたことでも知られるのは何でしょう?



先週末の長野出張ネタ。 ホテルに次いで紹介したいのが、今年北陸新幹線の開業とともに


改装された長野駅。 駅ビルのテナントが激アツでした! こちらも2回に渡ってお送りします。


今回は長野の地酒やワインを立ち飲みで味わうことのできる「発酵バー」の紹介。


910-2     910-3

せっかくなので、3種類の日本酒を飲み比べられる「きき酒セット」を注文することに。


6セットある中から選んだのは、女性が杜氏を務める酒蔵の酒が楽しめる「美酒セット」。


910-4

右から湯川酒造の「木曽路」、岡崎酒造の「亀齢(きれい)」、高沢酒造の「豊賀」。


右から飲みやすい順になっています。 どれも印象に残る味ですが、特に良かったのが


真ん中の「亀齢(きれい)」。 上田市の酒は、どれも芳醇でフルーティーです。


食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20018793/