第906問! 【ウルトラクイズの思い出⑦ 名勝負1】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第905問 正解:琵琶湖


現時点で確認されている古代湖はバイカル湖、カスピ海など世界に二十余りです。



それでは本日の問題です、第906問!


ドミニカ共和国の領土がある島はどこでしょう?



ウルトラクイズの思い出を語るシリーズ。 


今回、次回と、私が選ぶ名勝負を紹介して締めたいと思います。 今回は決勝以外での名勝負、


直で見た方も多いと思われる第15回大会「ドミニカ共和国」での新大陸獲得クイズの終盤です。


905-1

ここでのクイズ形式は斬新かつ衝撃的なものでした。 クイズファンの間で「ドミニカ」といったら、


どのような形式か通じるくらい有名になったことを考えれば、その凄さが分かるでしょう。


早押しクイズに正解したら任意の1人を封鎖、それを続け、タイマン状態で正解したら勝抜け。


封鎖は勝抜けが決まるまでは解かれない。 それ故、実力者は序盤の段階で封鎖されやすい。


実力者は序盤で正解し続けない限り、早期での勝抜けは困難であるというものです。 


905-3

この形式で最後まで残ったのは、機内ペーパークイズ第1位の大石さんと、数多くのクイズ番組に


出場した経験を持つ能勢さん。 当時、私は放送を見ながら、決勝に行くのは、この2人だろうと


予想していたので、どちらかが敗退する場面に固唾を飲んで見守りました。 どちらか正解したら


勝抜けが決まる状況。 この緊張感に「これ決勝だよ」と口走ったのも良く覚えています。


905-2


ボタンを押したのは、大石さん、しかし誤答。 1回休みのため、ここで能勢さん1人に対する出題。


905-4

「春眠暁を覚えず」と詠んだ唐の詩人は誰? という問題に、憔悴と安堵が混じった表情を


しながらボタンを押した能勢さんが、指を指しながら「孟浩然!」と絶叫し、正解。


前回の記事で、「どんな形式で勝ってこそ真のクイズ王」と言った能勢さんが勝抜け。


905-5

このタイマン勝負。 出題されたのは2問ですが、ここまでのプロセス、緊張感から


決勝以外での名勝負と思っています。 次回は決勝戦の名勝負を紹介します。